2015年08月31日

未だにガラケー

携帯電話のお店に行くともうスマホだらけ!ガラケーは隅っこの方で小さく陳列というか置かれているような状態・・・
スマホは便利だけれど、ガラケーにもまだまだ良さがあります。
SIMフリーでMVNOのSIMを挿してお得に使うならまだしも、大手キャリアの高止まりした料金プランで使う気にはなかなかなれません。
ずっと使っているガラケーの調子が悪くなってきたので、そろそろ交替?と思い物色していたのが先月中ごろ。かつては百花繚乱でいろいろ選べましたが、このご時世選択の余地はほとんどない状況。
そんな中ふらっと入ったお店でありえない条件でGETした新しい機種にようやく変えてみました!
IMG_7732.JPG
ありえない好条件だったので家族の分も含めて3台GETしましたあせあせ(飛び散る汗)
ガラケーといえどもSIMのサイズが小さくなっており、小さいSIMにお店で交換!
IMG_9724.JPG
いまどきのガラケーらしく、スマホと連携できる機能がついているということでちょっと便利かな?と期待しましたが、これがまた全然使えない代物で期待は露と消えましたたらーっ(汗)
IMG_9730.JPG
スマホに届いた情報を転送してくれるのですが、ご覧のとおり時系列が無茶苦茶・・・
その情報を受けたオリジナル時間を表示するみたいなので、開くと新しい情報がきちんと入ってます!
がそんなのこの表示方法じゃわかりませんよね〜あせあせ(飛び散る汗)
スマホとのリンクが切れて再度リンクするとご丁寧にも同じものを再送してきてなんだかもう使えないバカ機能として速攻認定ですふらふら
申し訳ないけれど、こんな無駄な機能。開発段階で誰も使えない機能だと思わなかったんやろうか?
まあ電話とメールが普通に出来ればそれで十分!
次に買い換えるころにはSIMフリーが進み、今みたいにバカ高い高級スマホばかりという状況ではなくなってくるだろうけれど、その頃もまだガラケーは健在かな? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 21:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月30日

「とさか」さんでお昼ごはん!

お盆前に職場の慰労会で夜に寄せてもらった「とさか」さん
http://uky5424.sblo.jp/pages/user/search/?keyword=%82%C6%82%B3%82%A9&tid=seesaa_hotspot&hid=167&c=12&search=1&ic=shift-jis
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26025483/
もともとランチに寄せてもらいたいな〜と思っていたのですが、順番が前後して夜ご飯で先にお邪魔することになりましたあせあせ(飛び散る汗)
なので近いうちにランチにと思っていたところ、昨日はちょうど子供たちが二人とも出かけていないという好機?が到来したので、早速出かけてみましたダッシュ(走り出すさま)
IMG_9703.JPGIMG_9705.JPG
お店は夜とはまた違う表情ですが、シンプルでモダンな感じは変わらずです!
僕は天ぷら御膳を!
IMG_9711.JPGIMG_9714.JPG
妻はお作り御膳を!
IMG_9709.JPG
味はもちろんのことも、見た目も美しいぴかぴか(新しい)
最後にコーヒーがついてきます!
IMG_9716.JPG
それでいて、お値段はリーズナブルるんるん
IMG_9701.JPG
ちょっと奥まった場所にあってお店の場所が分かりにくいけれど、それが故に落ち着くし居心地がいいように感じます!
開店直後にお店によって予約させてもらいましたのが良くて、フラっと行ったら入れないところでしたあせあせ(飛び散る汗)
御馳走様でした!また寄せてもらおう!
この界隈は素敵なお店があちこちに出来ていて、行きたいお店が目白押しですね〜!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの

2015年08月29日

安堵と絶望と

週初めから体調がおかしくなってずっと微熱が続く状況でしたが、どうにか乗り越えました!
お盆明けから手続きな仕事に忙殺され、他の仕事も山のようにあるなかで手続き業務を最優先した結果、どうにか金曜日には提出できる運びとなり、雨の降るあいにくのお天気ではありましたが、
IMG_9679.JPG
気持ちはハレバレと!
かなり強いプレッシャーも感じていたので、そこからようやく解放された感じるんるん
ああ、これでよい週末を迎えられるな!と思っていた矢先に・・・
外部から引き受けた仕事で、問題が発覚・・・
間違いは誰にでもある話だし、それについて責めるつもりはないけれど、間違えていることを分かっていながらどういう理由か知らないけれど、そのまま仕事を進めていた杜撰さに愕然とさせられましたバッド(下向き矢印)
余りにもレベルが低くて、情けなさを通り越し、いきなり奈落の底にたたきつけられた感じふらふら
社会人の常識という物差しを持ち合わせない人間とこれからも同じ職場で仕事をしなければならない・・・
毅然と注意すればいいのですが、そうすると気分を害してその後の仕事がすごくやりづらくなる・・・
もう辞めてもらいたいし、その状況は随時上に報告はするものの、目の当たりにしないとわかってもらいないのかな〜
直属の上司は僕しかいないわけで伝わらない・・・嫌というほど孤独を味わいます・・・
職場に保育園の園児が一人ならず二人も・・・
せっかく気分よく週末を迎えるつもりが、絶望を感じる週末になりました・・・
どうしたらいいんだろうたらーっ(汗)
努めてポジティブに行きたいけれど、その要素を探し出すのは極めて困難な状況です。
一年半もいる人間にどうしてここまで気を使わないといけないのか?
どれだけ試練を与えられるのだろう。嗚呼もうやだ〜(悲しい顔)
と、ここで毒を吐いて少しだけ溜飲を下げてみますあせあせ(飛び散る汗) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月27日

不健全なビジネスモデル

自宅にあるプリンターって稼働頻度はそれほど高くない割には、インクがすぐに減ってしまう気がします・・・そしてそのタイミングは使いたいな〜と思う時に限ってということが結構多い訳で・・・
仕方がないから新しいインクカートリッジを買うわけですが、これが結構いい値段しますよね〜
僕が利用しているのはHPのプリンターなのですが、まるまる交換するとこんな値段になります↓

純正品じゃないのはもう少し安くでありますが、万が一調子が悪くなったら困るな〜と思うとなかなか利用する気になりませんあせあせ(飛び散る汗)
なのでシブシブ購入することになるのですが、いろいろ探しているとインクカートリッジを買うよりも本体を買うほうが安い機種があるのですね〜

価格なりの機能しかついていませんが、印刷するだけならこれで十分!
というわけで試しに一つ買ってみましたあせあせ(飛び散る汗)
IMG_9279.JPG
まだ開封はしてませんが、この機種を使ってインクを交換する際は


カラーと黒のインクを併せると・・・
なんと本体を購入するより値段が高いあせあせ(飛び散る汗)
これってどうなんでしょうね〜
インクが欲しいがために本体を買うほうがお得だなんて・・・
プリンターも使い捨ての時代なんでしょうか?
まだまだ使える本体を使い捨てにする気持ちにはなかなかなれないですたらーっ(汗)
インク代で儲けるビジネスモデルってすごく不自然で不健全なビジネスモデルに思えます・・・
いつまでこんな状態を続けるのかな? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月26日

ひとつずつ

発熱に見舞われた誕生日ですが、その後もまだ体調は悪いまま・・・
病院に行けばいいのですが、なかなかその時間もとれないまま・・・
めちゃくちゃ悪くなれば逆に踏ん切りがつきますが、中途半端な状況ではなかなかですもうやだ〜(悲しい顔)
昨日は台風接近に伴っておどろおどろしい雲に覆われていましたが、
IMG_9660.JPG
そんな中でも大きな手続きが不備もなく片付いてちょっと晴れやかな気分グッド(上向き矢印)
これからまだいくつか手続き的な仕事が続くのですが、まずは大きな一つが無事に終わってホッとしました。一つずつ着実に処理して早くこの状態から解放されたい手(パー)
という分けてちょっと祝杯!
IMG_9664.JPG
ビール業界はどれだけ限定商品で百花繚乱ですね〜、まるでクラフトビールの如く・・・
今日からはまた会議の後に懇親会というパターンが再開!
IMG_9666.JPG
IMG_9668.JPG
仕入れた情報は収穫につながるようにしたいな〜と思いつつ・・・
まずは体調回復が最優先ですねあせあせ(飛び散る汗) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月24日

普段着だけど記憶に残る誕生日!

今日は43回目の誕生日バースデー
Facebookやメールでたくさんの方からおめでとうとお祝いの言葉をかけて頂けました!
いくつ年を重ねても嬉しいですしありがたいですねわーい(嬉しい顔)
長い夏休みも終わり、子供たちは今日から学校。
月曜日ということもあり、特別なこともなく普段と同じ一日が過ぎていきましたが、夏の疲れからか朝から発熱し熱が引かないので、午前中に手早く当座の仕事を処理して自宅で静養の誕生日となりましたふらふら
シャンパーニュでお祝いと行きたいところですが、こんな体調ということもあって、先日懸賞で当たったちょっとええビールビールでお祝いぴかぴか(新しい)
IMG_9652.JPG
熱はあるけれど、いい香りはきちんと嗅ぎ分けられた!大丈夫かな?
新しい年齢のスタートはどん底からのスタートあせあせ(飛び散る汗)これからは上がる一方ですね〜グッド(上向き矢印)
不惑にはまだまた程遠い43歳ですが、本質を見極める眼目を磨き、好奇心旺盛に向上心右斜め上を失うことなく、人の言葉に謙虚に耳を傾けられる、そしてくだらない雑音や虚栄心には動じない強い自分を目指してこの一年を過ごしたいと思います!
先日お盆にお参りしたばかりですが、帰宅の際、いきなりよりたくなってちょっと遠回りしてお寺にお参りに!
IMG_9639.JPG
額縁に収まる比叡山が今日は穏やかに見えました!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月23日

夏休み最後の思い出づくり!

いよいよ明日から学校が始まります!
生活リズムを整えるために開催されるラジオ体操も今日でオシマイ!皆勤でしたるんるん
IMG_9421.JPG
皆勤賞はありませんが、4日以上参加した人には参加賞が!
IMG_9426.JPG
実用的で何よりですかわいい
昨日お出かけしたせいで今朝は眠かったのですがどうにかこうにかですあせあせ(飛び散る汗)
昨日は娘の夏休み最後の思い出づくり!
まずは、久々古潭でガーリックパウダーをばっちり振りかけたラーメンでスタミナをつけてグッド(上向き矢印)
IMG_9344.JPG
頂き物のチケットがあったので京セラドームにプロ野球観戦野球IMG_9355.JPG
IMG_9359.JPG
阪神対DeNA
IMG_9361.JPG
京セラドームで初めて外野席から観戦!
IMG_9362.JPG
京セラドーム以外でも外野席で観戦ってあまり記憶にないな〜
球場全体が俯瞰出来ていい感じですねかわいい
ビールに
IMG_9365.JPG
チキンスティック(ホットもっとスタジアムと同じ値段なのに一本少ないですねたらーっ(汗)
IMG_9371.JPG
で観戦しながら呑むことと食べることに忙しい時間をあせあせ(飛び散る汗)
試合は阪神が気持ちの良い試合運びで7-2で快勝手(チョキ)IMG_9381.JPGIMG_9385.JPG
前回オリックスの試合は観に行って損したもうやだ〜(悲しい顔)と思える情けない試合でしたので、溜飲が少しは下がった感じですわーい(嬉しい顔)
ヤッパリ内野より外野の方がアツい人が多いから、そういう意味でもより楽しめたかな?
IMG_9394.JPG
京セラドーム、勝ち試合を観戦して帰るときは京都までの足取りも軽いから近く感じますね〜
オリックスはホットもっとで、そして阪神は京セラドームでという変則的な今シーズンの観戦!
今年はこれで野球観戦はオシマイかな?
いろいろファンサービスがありますが、勝つことが一番のファンサービスですね決定
お昼間はまだ暑いけれど、朝夕にふっと秋の訪れを感じることが多くなってきました!
IMG_9603.JPG
明日からはまた元気に学校の生活を楽しんでもらいたいですね手(パー) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月21日

ちょっと息抜きかわいい

大きな行事は過ぎたとはいえ、まだまだ山のように仕事が残ってますたらーっ(汗)
しかも、手続き的に期限のある仕事が残っていて結構プレッシャーを感じますたらーっ(汗)
まずは登記申請が終わったので、少しだけホッとする時間が出来ました。というわけで今日は午後からお休みをもらってちょっと息抜きるんるん
ここのところ眠れない日が続いているから、自宅に帰って休養するのもよかったのだけれど、なにかそれはもったいない気がして、久しぶりに映画を観に行くことに映画
今年は終戦70年ということで、こんな映画を観ました。
IMG_9321.JPG
生きていくことは決断の連続ですが、終戦工作という自分のみならず国の行く末を左右する大きな決断を下さないといけない立場の人間のそれぞれの思いや葛藤が伝わってきた思いを感じ、とても見応えがありました!
ノブレス・オブリージュという言葉が頭の中に浮かんできました。
息抜きにはかなり重たい内容でしたがあせあせ(飛び散る汗)
上映中、あれ、ここは?と思える場面が結構登場し、エンドロールを見てみると、京都御苑や京都府庁でした!自宅から徒歩圏内でこんな撮影が行われていたなんて・・・全然気づかずでしたあせあせ(飛び散る汗)それにしても京都御苑って撮影許可されるのですね!
映画が終わって、久しぶりに551のイートイン手(パー)
IMG_9302.JPG
相変わらず熱いものが好きですが、暑い時に熱いものを!というほど暑くなくなってきました!
しかし、551のイートイン、椅子が固定されていて小柄な人ならともかく上背のある人間には非常に無理な体制で食べさせられるのは何とかしてほしいです!LCCのシートピッチよりも酷い・・・
その後ブラブラ街歩きをしていると、京都BALのリニューアルオープンが本日だったようで、チョロッと見学目
IMG_9304.JPG
6階は入場規制がかかっていたのでまたの機会にですが、高感度なお店がたくさん入っており
IMG_9313.JPG
仕事帰りの楽しみが増えた感じ?以前よりもお店そのものも大きくなりましたね〜
地下に復活した丸善、しっかりこうして檸檬が!
IMG_9315.JPG
どうでもいいけれど、この檸檬、どうするんでしょうね?
結局自宅に戻ってきたのは夕方前で、それなりに動いたから疲れましたが、気持ち的にリフレッシュできたのでいい時間を持てました!
夜ご飯を食べた後、久々に島屋に出店していた虎屋ういろをいただきました!
IMG_9325.JPG
お店の人に顔を覚えられており、久々ですね〜なんて話をしていると、どうやら今年の出店はこれで最後だそう・・・
まだ8月、されど8月、来年の話がちらほら出てくる頃になってきましたあせあせ(飛び散る汗)
こうして平日に時間をつくって気分転換を図ることって結構大切ですね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月20日

自虐的なハイライト食堂

もともと唐揚げは大好物なので、ハイライト食堂の唐揚げが無性に食べたくなる時がたまにあります!
そういう時は持ち帰りしていただくことが多いのですが、今日は車で通勤したこともあり、せっかくのチャンスというわけで、お昼ご飯はハイライト食堂まで買いに出かけました!
IMG_9287.JPG
ちょっと我慢して3つ乗せにしましたが、久々のハイライト食堂の唐揚げを満喫るんるん
美味しかった〜かわいい
お店のレジ横に持ち帰りのメニューが置いてあったのでもらって帰ったのですが、このメニューを見て思わず吹き出しそうになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
IMG_9283.JPG
何とも自虐的な文書たらーっ(汗)
何ともユニーク手(パー)
耳寄りな情報ですが、考えてみるとこの時間帯、少しは涼しくなったとはいえ一番暑い時間帯ですので、持ち帰りを買いに出るのはちょっと酷ではありますね〜
ちょっと遅めのお昼ご飯、少し早目の夜ご飯にお考えの方!
是非手(チョキ)
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月19日

珍しいお客さん

職場にはいろんなお客さんが来られますが、昨日はちょっと珍しいお客さんが自動ドアをうまくすり抜けて入ってきました!
IMG_9264.JPG
立派なオニヤンマ手(パー)
まださすがにお昼は暑いので、涼を求めて入ってきたのかな?まさかねたらーっ(汗)
間接照明の隙間に入り込んでバタバタもがいていたので、救出して植栽においてみました!
IMG_9270.JPG
しばらくじっとしているので、大分弱っているのかな?なんて思いましたが、しばらくして触ってみようとしたら勢いよく空高く飛んでいきました!
確か去年も敷地でオニヤンマの亡骸を見かけました。トンボそのものを見ることが少ないのに、その中でもオニヤンマを見かけることが出来てラッキーです。
朝晩は過ごしやすくなってきて、こうしてトンボを見かけると、秋の訪れを感じます。
が、体力は暑さに蝕まれ、夏バテしています。
一段落ついたら少しゆっくりさせてもらいたいなあ〜 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

自動車でちょっと遠くまでお出かけ車(RV)その2

書かなかったらタイミングを逃してしまいそうなので、無理やりに続編を!
僕の弾丸旅行は日帰りがデフォルトですが、さすがに家族と一緒で日帰りは無理なので、この日は広島で宿泊!
ちょっと変わったことをと思って、Airbnbを利用してみましたかわいい
IMG_8969.JPG
なんだか普通のおうちにお泊りのような感じ!結構くつろげてなかなかでしたよるんるん
外国からの旅行者の人が多いみたいだけれど、こういうのもこれから増えていくんだろうな〜
それでは2日目スタートダッシュ(走り出すさま)
最寄りの電停に行くと・・・
ラッキーなことに、昨晩遭遇した元京都市電がやってきて乗車することが出来ました手(パー)
IMG_8977.JPGIMG_8978.JPGIMG_8980.JPG
オリジナルを損なわずに冷房設備の導入など快適性も確保し、京都で活躍していたよりはるかに長い時間をこうして広島の地で活躍を続けていることは感慨深いです。まだまだこれからも元気に走り続けてほしいですし、広電の姿勢に敬意を表したいと思います!
そうして、降り立ったのは原爆ドーム。
IMG_8984.JPGIMG_8987.JPG
何度見ても心が痛みます。
内部に補強の骨組みが施されており、戦争遺産を残す大変さを感じます。
実際の爆心地は少し横に入った場所にあります。
IMG_8988.JPG
被爆したお地蔵さんなど当時の痕跡を残すものがいくつかありますが、あまり知られてないのでしょうか?
見学に来る人は少ないですね。
祈りを捧げ
IMG_9013.JPG
資料館へ
IMG_9005.JPG
この爆弾が、広島に計り知れない苦しみとダメージを与えました。
IMG_9019.JPG
子供たちはどんな思いで見てたのかな?
いろいろと騒がしいご時世ですが、この事実は忘れてはならないですし、外国からの見学者がとても多かったことに、思いは同じなのだなと感じて少し安堵しました。
終戦記念日のこの日に広島で過ごすことの意義深さを感じながら、少し早目にお昼ご飯。
IMG_9039.JPGIMG_9051.JPG
美味しいお寿司をいただきました!
その後、もう少し見学をということで日銀の旧広島支店で開催されている催しに!
IMG_9063.JPG
展示そのものもですが、重厚なつくりの建物も見応えがありました。
IMG_9069.JPG
IMG_9072.JPG
こちらも被爆建物なんですよね。
そして金庫の扉の分厚さにもあせあせ(飛び散る汗)
IMG_9077.JPG
コンパクトだけどしっかりと見学し、広島を後にして呉に向かいました!
終戦記念日にこちらも見ておきたかったのです。
てつのくじら館
IMG_9084.JPGIMG_9092.JPGIMG_9094.JPGIMG_9097.JPG
そして大和ミュージアム
IMG_9017.JPGIMG_9131.JPG
限られた時間でさっと見るだけでしたが、国を護るということの大切さと大変さを感じました。
こうして二日目は終戦記念日に関連した内容でたくさんのものを見て回り、帰途に!
大きな渋滞を回避して、順調に帰ってきましたが、それでも日を回ってしまいました・・・
2日で1200q!
1人で運転はかなり堪えましたが、盛りだくさんの内容で充実した自動車旅行となりました。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2015年08月18日

休み明け早々に

3連休という短いお盆休みが終わり、月曜日からは再び通常通りの勤務にあせあせ(飛び散る汗)
毎年この時期恒例のラジオ体操。今年も参加させてもらいます!
IMG_9232.JPG
お天気はあいにくですが、身体を動かすのは朝から気持ちいいですねるんるん
IMG_9238.JPG
毎年そう思いますが、この時だけしか続きません・・・
かなりタイトではありますが、気持ちよく出勤ダッシュ(走り出すさま)
山のように仕事が溜まっていますが昼から別の団体が京都で会合を持つということで、どういうわけかそちらに参加すること・・・
そのまま懇親会へもというわけで、この日は午前中しか稼働時間がありませんたらーっ(汗)
貴重な経験を積ませてもらえることが感謝しつつも、時間が欲しいとも・・・
というわけで、懇親会!
IMG_9239.JPG
早くから始まったのだから、お酒を断って戻って仕事をしたらいいのだけれど、お付き合いというわけでそういうわけにはなかなかいかないのですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
IMG_9240.JPG
IMG_9248.JPG
IMG_9248.JPG
なんて思いつつ、たくさん鱧を堪能させてもらいました揺れるハート
幾分暑さが和らぎ凌ぎやすくなってきたけれど、この一週間は手続き的に結構ハードなことが待ち構えていて、長い一週間になりそうですふらふら
旅行の続編、いつ書けるやろか? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月16日

慌ただしく

弾丸自動車旅行の疲れも癒えぬ間に今日も朝からいろいろと予定を詰め込んでしまいました・・・
カットしてもらってスッキリできたので、その足でお墓詣りに!
IMG_9155.JPG
今日は山門から比叡山が顔を覗かせてくれました!
IMG_9158.JPG
新しくメダカがお迎えにるんるん
お墓に参ると心が現れるような気持ちになります。
IMG_9162.JPGIMG_9170.JPG
そして夜は、五山の送り火を中立売御門から
IMG_9219.JPGIMG_9227.JPG
今日は車の出入りが多くて着火の瞬間はバスにさえぎられて見ることが出来ず・・・
駐車場があるのだから往来をするなとは言えませんが、せめて信号待ちしてるときくらいライトを消すなどの配慮があってもいいんじゃないかな?と思うのですが・・・
デリカシーのあるなしがこういうところに如実に表れるような・・・
P1020500.JPG
ご先祖様がお帰りになることと、あれだけ暑くて何とかしてほしいと願ってたこの夏もここのところ朝夕は少し涼しくなってきて、やはり送り火とともに秋に向かうのだな〜感じます。
祇園祭の宵山あたりで本格的に夏が到来し、五山の送り火で夏の終わりを感じる。。。
毎年のことですが、ちょっと寂寥感を抱いてしまいますね。
今年は短いお盆休み!明日からまた再び急がし毎日が待ち受けています!
ガンバロウ(^_^)/ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

自動車でちょっと遠くまでお出かけ車(セダン) その1

大体車で移動するのは300q程度かな〜なんて勝手に思っているのですが、このお盆休みはその距離を大幅に上回る旅行を車でしてきましたダッシュ(走り出すさま)
西へ旅してみました!西へ車でというと、必ず混雑する中国道の西宮名塩近辺をどう切り抜けるか!というわけで出発時間は朝の3時半時計
IMG_8676.JPG
早朝というより深夜ですあせあせ(飛び散る汗)
頑張ってこの時間に出たおかげで、懸念された場所もすいすいとかわいい
途中一度休憩をは挟んだ以外は黙々と走り続けて5時間半・・・
到着したのはこちら!
IMG_8686.JPG
山口県の秋吉台!予定したより1時間ほど早くに到着したので、まだそれほど人もおらずでカルスト台地の雄大な景色を満喫できましたわーい(嬉しい顔)
IMG_8688.JPGIMG_8690.JPG
長時間運転でちょっぴり疲れた体に夏みかんソフトがうまかった〜
IMG_8711.JPG
売り子のお人形は謎めいてましたがたらーっ(汗)IMG_8714.JPG
いい気分で秋吉台を後にして、次なる目的地は秋芳洞
IMG_8720.JPG
近づくにつれだんだんと涼しくなって非常にいい気持ちるんるん
入ると、そこは神秘的な世界が広がっていましたぴかぴか(新しい)IMG_8732.JPGIMG_8745.JPGIMG_8759.JPGIMG_8774.JPGIMG_8778.JPG
IMG_8790.JPG
思っていた以上にスケールが大きくて見学しがいがありましたが、天然のクーラーに身を寄せた心地よさがとっても印象的でしたかわいい
予定より1時間程度前倒しで旅程を進めているのでなんだか余裕しゃくしゃく!
目星をつけていたランチのお店ですが、場所はあっていたのですが、違うお店に入ってしまいました。
IMG_8800.JPG
あれ?となりましたが、すごくこだわったお洒落な空間で、しかもランチの質も高くて大満足ぴかぴか(新しい)
ちなみに当初予定していたお店はこちら
IMG_8808.JPG
どちらを選んでも正解だったのかな?
まだ予定より前倒しなので、ここでオプション行使!
東に戻る途中で錦帯橋に立ち寄りましたるんるん
IMG_8814.JPG
とりあえず渡ってきましたあせあせ(飛び散る汗)IMG_8824.JPG
前回はお城まで登りましたが、今回は対岸をチョロっと見回して・・・
錦帯橋、下から見るとなかなか見応えありますね!
IMG_8826.JPG
ここでちょうど予定通りくらいの時間に落ち着いて、山口県とお別れ手(パー)
更に東に進んで広島県にダッシュ(走り出すさま)
フェリーに乗船して
IMG_8835.JPG
宮島に!
IMG_8908.JPG
奈良よりはおとなしくて一回り小さい感じの鹿がお出迎えしてくれましたわーい(嬉しい顔)
早速厳島神社に行きましたが、社殿が干潮でちょっと残念な状況・・・
IMG_8872.JPGIMG_8889.JPG
ただそれゆえに、歩いて大鳥居まで行けたのはラッキーでした!
IMG_8891.JPGIMG_8898.JPG
ちょっと画像ではわかりにくいけれど、光の射し方で神々しさが増していた感じに見ることが出来たのもいい感じでしたね〜
IMG_8900.JPG
もうお気づきになられている方もいらっしゃるかもしれませんが、いつもの如くちょっと弾丸の兆候が・・・
そして広島市内へ!夜ご飯はお好み焼きにるんるん
IMG_8926.JPG
ちょっと並んで運よくカウンターに座れ、見ても、食べても楽しめました!
IMG_8946.JPGIMG_8932.JPG
IMG_8953.JPG
ビールがうまいビール
IMG_8942.JPG
流行っているお店は美味しさは当然ですが、ちょっとしたサービスが秀でていることが共通しているなと感じますね!
普通ならここでオシマイだろうけれど、まだ一つ予定を組み込みました!
IMG_8959.JPG
とてもきれいな球場だから一度観戦してみたいなという思いがあるのですが、この日はさすがにそこまでは無理なので、球場界隈を散策!
ちょうど試合の終了と重なったので、グッズショップもちょっと覗いて・・・
IMG_8965.JPG
観戦はまた次の機会のお楽しみにするとしても、帰途につくカープファンに囲まれて一緒に駅まで戻りましたが、赤いユニフォームの着用率が非常に高いからパワーというかカープ愛の圧を感じましたグッド(上向き矢印)
沿道のコンビニも御覧の通りカープ愛で溢れてますもんねあせあせ(飛び散る汗)
IMG_8955.JPG
よく言えば非常に中身の濃い、ありていに言えばいつもの通りの弾丸旅行!
一日の移動距離、およそ700qexclamation
さすがにこれで日帰りしたら身体が持ちませんので、この日は広島ステイるんるん
元京都市電が広島の地でこうして頑張っている姿も見ることが出来て
IMG_8914.JPG
とても満足な一日となりましたわーい(嬉しい顔)
その2に続きます手(チョキ) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2015年08月13日

身体も衣も・・・

昨日は慰労会、美味しいものをいただけると期待していたら、なんだか上唇に違和感が・・・
気のせいかと思っていたら、いや、やっぱりおかしい・・・
歯医者さんで麻酔をうたれたような感じがあせあせ(飛び散る汗)
だんだん腫れてくるからそのうち外からも腫れていることが分かるようにふらふら
IMG_8619.JPG
こんな場所、口内炎になるのかな?なんて思いつつ、気になり始めたら、気にしないようにできないもの・・・
なんとか夕方までには腫れもひいて元に戻ったのですが、なんだったんだろう?
疲れかな?明確な原因が分からないのでちょっと不安・・・
そして今日。珍しく車通勤にしたのですが、さあ出発!と思って視線を下にすると何か違和感が・・・
IMG_8672.JPG
スーツのパンツ、うちモモあたりが破れていますもうやだ〜(悲しい顔)
IMG_8674.JPG
この夏はジャケットを取り入れてスーツは1着減で回しているのですが、その中でもこのスーツが一番新しくてお気に入りなのに・・・そういうのに限ってこういうことが起こりますよね〜
昨日は身体が変調をきたしたと思ったら今日は衣が・・・
いろんなところに草臥れが見えてきています。
そんな中でお盆休みに突入ダッシュ(走り出すさま)
流れを変えるお盆休みになると嬉しいなるんるん にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

慰労会

ひと山越えたというわけで、昨日は職場の慰労会を!
誰に聞いても候補となるお店をあげてこないので、結局僕が幹事になって3店舗ほどセレクトして、その中から多数決で決めてもらうことに!
そして決まったお店が、こちら↓
IMG_8624.JPG
京都二条 とさか さん
この春にオープンされたのですが、この界隈はここの所ちょっと気になるお店が雨後の筍の如くあちこちにオープンしています。こちらもそんなお店の一つで前から気になっており、まずはランチに寄せてもらおう!と思っていたら、いきなり夜にお邪魔することになりましたあせあせ(飛び散る汗)
IMG_8627.JPG
ちょっと奥まった場所にあるお店を入ると・・・
IMG_8655.JPG
JAZZの流れる店内は上質な雰囲気が漂います!
いただいた料理を本日はすべてご紹介!
IMG_8628.JPGIMG_8633.JPGIMG_8635.JPGIMG_8636.JPGIMG_8641.JPGIMG_8644.JPGIMG_8647.JPGIMG_8651.JPGIMG_8653.JPG
繰り出される珠玉の料理の数々にただただ舌鼓をうつばかりぴかぴか(新しい)
日本のワインを併せていただきましたが
IMG_8639.JPGIMG_8649.JPG
お料理との相性も良く、大いに満足のいくものでした!
新体制になり本格始動はお盆明けになります。
変わるもの変わらないもの、いろいろ出てきますが、とりあえずは予定が目白押しでバタバタ忙しくなりそう・・・
それに向けて英気を養って、美味しさで元気を補充出来た感じグッド(上向き矢印)
いろんなことがあるので、頑張りすぎるとおそらく挫けてしまいそう・・・
向上心は常に抱きつつも、ある程度で御の字という気持ちも持ちながら柔軟に対応していけたらいいかな?
挫けそうになったら、今度はランチに寄せてもらってエネルギーチャージかな?
ごちそうさまでした! にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月11日

意気に感じる

職場の一年で最大の行事が先週の金曜日に開催されました!
IMG_8504.JPG
色々な準備をして、当日を迎えて、いろんなことがあって・・・
IMG_8493.JPG
IMG_8502.JPG
IMG_8510.JPG
IMG_8513.JPG
IMG_8514.JPG
一日で3歳くらい老け込むんじゃないかとさえ思える行事なので、そう簡単に疲れは取れませんあせあせ(飛び散る汗)
特に今年は終わってからもしなければならないことが山のようにあるのでなおさらですふらふら
が何とか頑張れているのは、この時大勢の人がいる前で、ねぎらいの言葉をかけてもらえたらから!
出来る限りのパフォーマンスを心がけていますが、それをきちんと評価してもらえているのかな?
理想とは程遠い現実ではあるけれど、ねぎらいの言葉をかけてくださったことを意気に感じて、そして自分自身がその仕事に納得できるか?絶えず自問自答して頑張っていきたいですね手(パー)
何事もモチベーション、大切ですよね! にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月09日

終わりと始まり!

久しぶりに更新します。
お休みに入る最後が定期演奏会の話だったので、再開も定期演奏会で!
お休直後から先週金曜日までは例年にも増して猛烈に忙しい状況が続いていました。
忙しさが一段落ついてもまだまだお盆休み明けまで忙しいし気がかりなことは山ほどあります・・・が、そんな中、少し心に安らぎを!
IMG_8566.JPG
安らぎにはちょっとドスーンと重ったのですがあせあせ(飛び散る汗)気分転換を図れて何よりでするんるん
合唱とパイプオルガンの音色に癒されたレクイエム。
意図してかどうかは知りませんが、今日は折しも長崎の原爆投下から70年。
不穏な話が聞こえてきますが悲しい出来事は起きてほしくないですね。
今日も暑い京都でしたので、1日公演にしてはやや寂しいお客さんの入りバッド(下向き矢印)
せっかくの演奏会がもったいないなあ〜
家に帰って今日は久々におうちワインで身体にも安らぎを!
IMG_8573.JPG
自分のペースで更新していきたいと思います。
再びお使いの程、よろしくお願い申し上げますm(__)m にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
フルファスト