2016年01月25日

うどんとそば

ようやく職場復帰!
無精ひげともお別れ手(パー)
散々な目にあった一週間でしたふらふら
案の定、仕事は山のようにたまっておりました・・・
出来るところからコツコツと処理していこうと思います。
自宅で引きこもりになっているより忙しさに気が紛れてまだ職場にいる方がいいなあ〜
職場界隈、ようやく近くにコンビニが開店する様子!
IMG_0706.JPG
プチ浦島太郎状態になってますあせあせ(飛び散る汗)
流石にこの寒さで自転車通勤は厳しいので久々にバスで帰ることにバス
経路変更されて乗る回数が激減しました。
IMG_0707.JPG
もとからそれほど混雑する路線ではないけれど、空気輸送しているかの如くガラガラ・・・
そりゃニーズより四条通のメンツを優先させたから当然でしょうね〜
これで不採算で廃止とかなったら理不尽さMAXですパンチ
来月の選挙。どうなるんだろううな?
積極的にはもちろんですが、消去法で考えても何ともムズカシイ・・・
このところうどんやお蕎麦のオンパレード!
IMG_0704.JPG
身体が受け付けないから仕方ないのだけれど、とはいえいい加減飽きてきたたらーっ(汗)
金曜日はコッテリしたものとご対面できそうなので、そこまでおとなしくしておきたいと思います手(チョキ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 21:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月24日

身体も壊れた・・・

心が折れても当然ながら日々の仕事は続いていきます。
日々の仕事プラスアルファの仕事が舞い込んできて四苦八苦しつつも仕事はどうにかこなしていた状態。
そのおかげで普段お付き合いのないホテルにお邪魔したりと
IMG_0537.JPG
それは収穫だったのですが、心に続いて体が悲鳴をあげそうな状態・・・
キレイな景色もキレイだと感じられないくらいな感じでおりました。
IMG_0549.JPG
そういう事態になるのを知っていたのかどうなのか分かりませんが、タイミングよくストレス発散のスケジュールを入れておりました!
現実逃避とも言いますが・・・
IMG_0566.JPG
漆黒の飛行機に乗り
IMG_0569.JPG
富士山眺めて
IMG_0578.JPG
ランチに美味しいから揚げ食べて
IMG_0599.JPG
いつものようにワイン買って
IMG_0602.JPG
机上から素敵な夕暮れ眺めて
IMG_0641.JPG
モチベーションとエネルギーをチャージしたはずなんですが、なんだか身体の調子がおかしい?
日曜日に熱を測ると
IMG_0671.JPG
39度2分!
半端ない数字がグッド(上向き矢印)
病院に行きたくても歩くことすら困難な状況で半日過ごし、夕方ようやく助けを借りて診察に行くと、
A型インフルエンザと診断!
カンフル剤も効き目なくとうとう身体も音をあげてしまいましたバッド(下向き矢印)
やりたい仕事は山ほどあるのに出勤できず・・・
ようやく起き上れる頃には雪景色に
IMG_0678.JPG
土曜日出勤のつもりで日曜に振り替えた演奏会をリハビリ代わりに聴きに行きましたが
IMG_0693.JPG
もう大丈夫なはずなんだけれど、弱ってるんだろうね・・・
フラフラして音楽どころではない、早く終わってほしいというのが正直なところで、よっぽど途中で退出しようかなと思ってしまうほど。やめとけばよかったな。
期せずして3kgほどスリムになりましたが、ここのところ入院したりシリアスなダメージを食らった時にスリムになるという何とも不健康な状況です。
厄年は終わったはずなんだけれど、どうなんだろう?
今年はこれからもまだ茨の道が待ち構えているのか?それか新年早々厄落とし出来たと考えるべきか?
努めてポジティブに考えたいけれど、厭世観に満ち溢れそうは考えられない今日この頃です。
明日から頑張れるかな? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月11日

心が折れる

心が洗われてすがすがしい気持ちではあるけれど、新年早々なんだか心が折れています。
ここ数年来、仕事始め早々に賀詞交歓会に出させてもらってモチベーションを上げていますグッド(上向き矢印)IMG_0397.JPGIMG_0395.JPGIMG_0424.JPGIMG_0417.JPG
が、今年は全然上がってこない・・・
これもここ数年来拝聴させていただき、活力にしてるのですが、
IMG_0443.JPGIMG_0444.JPG
すごくいいお話をお伺いしているのですが、全然ダメ・・・
プライベートでお誘いいただいて、素敵なお店で美味しいお料理を頂いてもIMG_0409.JPGIMG_0414.JPG
お仕事で美味しいお料理をよばれても
IMG_0445.JPG
IMG_0449.JPG
美味しさよりしんどさとか辛さが上回ってしまいます・・・
気分を変えるために、七草粥食べたり
IMG_0435.JPG
大好物の唐揚げ食べたり
IMG_0442.JPG
大文字山の火床まで登って素敵な景色に出会ったり
IMG_0463.JPG
IMG_0461.JPG
しても、全然上がっていく兆候がつかめません・・・
体調も呼応するように悪くなり、風邪に蕁麻疹ふらふら
厄年、終わったはずなんだけれどなあ〜
お料理の器に、見ざる、言わざる、聞かざるの三猿を見かけました
IMG_0448.JPG
さしずめ今の僕は、気持ち、体力、充実度上がらざるの三猿状態・・・
海溝に沈むに任せてというような状態ですが、潜水艦はある程度の深度になると圧潰します。
そうならないように手立てをと思うけれど、することなすこと裏目に出そうで・・・
大丈夫かな〜?
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月07日

心洗われる

お正月は初詣もですが、お墓参りも恒例です。
氏神さんの上御霊さん
IMG_0339.JPGIMG_0342.JPG
おみくじにちょっとモチベーションを上げてもらいました!
厄除けでお世話になった吉田神社
IMG_0354.JPG
昨年どうにかこうにかつつがなく一年を過ごせたことに感謝の意を込めてお参り!
その後はそれぞれのお墓参りIMG_0344.JPGIMG_0348.JPG
IMG_0349.JPG
神社へお詣りするともちろんですが、お墓にお参りするとなんだか心が洗われるように感じますぴかぴか(新しい)
夕方、親戚宅へお邪魔する前にどうしてもお詣りしたい神社があったので遠回りをしてお詣りしてきました!
IMG_0358.JPGIMG_0364.JPGIMG_0365.JPGIMG_0367.JPG
IMG_0376.JPG
天王山の麓。
小さなころからお詣りしているので馴染深いということもあるけれど、この佇まいに昔から惹かれるものがあります。
以前のように毎年詣でるというのもなかなか厳しいけれど、機会があれば出来るだけお詣りしたいと思っている神社です。
今年のお正月は曜日の並びもあってあまりお正月という気分を堪能できるものではなかったけれど、短い故に充実したお正月になったかな?
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月06日

中身は充実!

旅行そのものは充実でした手(パー)
お昼はもうおなじみになったこちらの天ぷら屋さん
IMG_0177.JPG
で美味しい天ぷらを豪快に頂き
IMG_0182.JPG
IMG_0189.JPG
白浜界隈をちょいとブラッとして
IMG_0198.JPGIMG_0232.JPG
IMG_0285.JPG
美味しいお魚食べて
IMG_0252.JPG
温泉に浸かっていい気分(温泉)
IMG_0299.JPG
束の間でしたが、のんびりした時間を堪能することが出来ましたわーい(嬉しい顔)
暖か過ぎてちょっとお正月の雰囲気がないな〜なんて思ってましたが、大阪まで戻ってきて綺麗な夕暮れが見えたとき
IMG_0327.JPG
空気が澄んでとてもキレイに見えたことにお正月を実感したのでした!
道中いろいろありましたが、まあ終わりよければすべて良しですかね? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

モラルハザード

一昨年は雪国に向かいましたが雪昨年は温暖な場所へ晴れ
僕の両親と妹も一緒にだったので、カーシェアリングでワンボックスカーを借りていくことに!
レンタカーより手軽で借りれるのがカーシェアのいいところです。
途中まで電車で行って、車をピックアップしてということで、堺の中百舌鳥駅まで電車
IMG_0170.JPG
京都からはここまででもプチ旅行気分ですあせあせ(飛び散る汗)
しかし御堂筋線って千里中央(北急だけど・・・)から中百舌鳥まで結構長い距離走っているんですね〜
駅前に借り出す車が停車してありました!
IMG_0171.JPG
助手席側は綺麗なんだけれど、運転席側にところどころ凹みが・・・
なんだか嫌な雰囲気だったのですが、開錠して車を乗りこむと・・・
何だ?これ?
香水を瓶ごとぶちまけたんじゃない?と思える程強烈な臭いが車内から・・・
IMG_0174.JPG
鼻がもげそうバッド(下向き矢印)
おまけに子供連れが利用していたのかシートやフロアにお菓子屑やゴミが散乱・・・
手軽に借りれる便利さが裏目に出て最悪のコンディションの車を借りる羽目になってしまいました。
結局2日間薄まりこそすれ、香水の匂いは取れずじまいでしたし、車内を清掃するのに余計な時間を費やしてしまって、カーシェアも善し悪しだな〜なんて思わされました。
灯油は匂いがきついので持込み禁止になっているのですが、この香水の臭さはその比ではありませんでした。
こんなことをしているバカな輩がいると、借り出すのにいろいろ制約が出てきて使いづらくなってしまうんですよね・・・
借りたときよりキレイにして返すという概念は当然ながらないんだろうな〜
こういうモラルハザードが自分自身の首を絞めることになるのに・・・
というわけで年末年始の旅行はいきなりとんでもないスタートだったのですがふらふら
帰りは帰りで、いきなりエリアメールがけたたましく鳴り響きどんっ(衝撃)
津波の発生と、その規模が大きくなっているというとんでもない誤報にも見舞われて・・・
IMG_0325.PNG
場所が場所だけにとっても驚かされて・・・
いい訓練になったという好意的な解釈もありましたが、こんな大誤報をしてしまうと、情報そのものの信憑性が疑われてオオカミ少年になってしまわないのかと余計な心配をしてしまった年末年始でしたたらーっ(汗) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月03日

栄枯盛衰

年末の忙しい時期、ファストフードやコンビニなどを利用する機会が増えます。
大掃除の際、お昼ご飯を食べに出かけたら、すでに年末年始の休みに入られており、仕方がないので久しぶりにファストフードをと思ってマクドナルドに行こうと赴くと・・・
IMG_0125.JPG
なんと閉店してしまってましたバッド(下向き矢印)
数年前まで注文するのにも並ばないといけないような状況だったように記憶していますが、一連の騒動でここまで状況が深刻になっているんだな〜と実感しました。栄枯盛衰という言葉が頭をよぎります。
最寄りのお店が二つあり、一つは先日改装していたので存続はするだろうけれど、なんだか一抹の寂しさを覚えました。
再び違うお店を探す羽目になったのですが、たまたま目に入ってきたお店に!
IMG_0126.JPG
この文句が有名でテレビなんかで紹介されて結構有名なお店ですが、初めて入りました!
王将もお店によって結構違いがありますが、こちらも大きく違っているお店に入るんでしょうね〜
でも、お店としてはとがっているかもしれませんが、人情味あふれるアットホームなサービスで結構気に入ったかも?結果的にこの日のお昼ご飯は満足いくものになりました!
結局人と人と心が通い合っているかどうかなんでしょうね?
マクドナルドは直接的な原因は最近のごたごただろうけれど、その前の人気絶頂な時に結構傲慢さを感じることがあったから間接的にはそういうことも影響しているんじゃないかな?と感じました。
変わらないままであり続けることって普段の努力の賜物ですね!
なんて思っていたら、昨年初めに閉店した最寄りのコンビニ。
セブンイレブンからファミリーマートに鞍替えとあったのですが、結局ファミリーマートにならずにそのまま放置されていました。不便を感じつつどうなるのかな?と思っていたら・・・
IMG_0162.JPG
再びセブンイレブンがオープンするみたい。
ひとまず元の鞘に戻って個人的には良かったと思っています。
いろいろと大人の事情が見え隠れしますが、結局これも人と人がいかに心を通わすのか?ということなんでしょうね・・・ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最後の忘年会にありつくまで

新年を迎えて昨年のことを書くのもどうかと思いながら、備忘録として記しておきます。
仕事納めの次の日、夕方に子供たちを堺に転居した両親のもとに預けにいくことに!
それまでにしておきたいことが山ほどあせあせ(飛び散る汗)
暖冬だしどうしようかな〜?と思っていましたが備えあれば憂いなしというわけでタイヤ交換に!
IMG_0099.JPG
活躍の機会はかなり限定されそうではあるけれどね・・・安心を買う感じです。
朝一番に入庫したので待ち時間もなくスピーディーに交換終了ダッシュ(走り出すさま)
ついでにリアワイパーのゴムも!
IMG_0111.JPG
IMG_0113.JPG
サービスパックでは交換が必要では無そうなときに交換されていて疑問を感じていましたが、今回は吹き残しが出てきたからそろそろかな?と。ものの一分もあれば交換作業終了!
近所のお店にはおいてない部品だからネットで購入できるのは便利ですねかわいい

その後は部屋の大掃除ぴかぴか(新しい)
とりあえずリビングなど人の手がたくさんほしいところを重点的に!
脂やほこりにまみれた照明、ランプシェードなどをきれいにするとともに
IMG_0116.JPG
IKEAで買い求めたちょっとしゃれたLED電球に交換!IMG_0119.JPGIMG_0120.JPG
デザインはいいけれど、ランプの透明カバーがちょっと曇っていて残念・・・品質管理が甘いね〜
ここと台所の換気扇が毎年一番掃除したことを実感させてもらえる場所です。
そしてフローリングのワックスも!
引っ越してきたときに購入したものが一昨年に使い切ったので新しいもの!
IMG_0122.JPG

もっと頻度を上げた方がいいと思いつつ、ここのところ、一年に一度がやっとかな?
でもこの匂い、好きなんですよね〜
子供たちも戦力として今年は十分計算できたから例年より少し楽に作業が完了!

無事堺に向けて出発車(RV)
途中京都駅に伊勢丹に立ち寄ったのですが、何とも綺麗な景色を見ることが出来たので思わずパチリカメラ
IMG_0137.JPG
盆地を実感できる一枚を収めることが出来ました!
事故渋滞や年末の混雑で思いの外混雑・・・
IMG_0139.JPG
IMG_0145.JPG
イルミネーションを楽しむ余裕もなく堺に到着後車を置いてすぐに梅田へ電車
ギリギリに間に合う電車に乗れたと思ったら定刻より早く出発して何だ?と思っていたのですが、よくよく考えると休日ダイヤは翌日からということで読み違えてしまってました・・・
チョロッと遅刻してようやく忘年会に時計
3日連続の中華料理ですが、ちょっとずつジャンルが違うのが幸い!
IMG_0146.JPG
白身魚と卵白の炒め、久しぶりに頂きましたが相変わらず美味しいな〜
IMG_0149.JPG
3年前の同窓会後再び交流の芽生えた中学校の同級生との会合も今回で4回目。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去りますね〜ダッシュ(走り出すさま)
回を追うごとに参加人数が少なくなってしまい残念ですが、みんな忙しい年代だから致し方ないかな?
怒涛の一日もこれで無事に終了。
かなりハードな日程で草臥れました。
今年はもう少し余裕を持った行動を心掛けたいな〜
ムリやろな・・・あせあせ(飛び散る汗)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月01日

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
例年に比べると暖かいお正月を白浜の地で迎えました!
IMG_0276.JPG
温泉でいいお湯に浸かり、新しい一年を真っ白な気持ちでスタートできるいい時間を過ごして京都に帰ってきました手(パー)
のんびりできない性分は変えようもありませんが、innovativeな気持ちを絶えず持ち続けこの一年を過ごしていきたいと思います。
元旦早々、津波からの避難を呼びかける、場所が場所だけに緊張を強いられるエリアメールの波状攻撃
IMG_0325.PNG
に面喰いつつも、何事にも動じず冷静沈着な判断を下すよう!
とのテーマを与えられたように受け止めました。
見たこと、思ったこと、感じたことをありのままに今年もこのブログに綴っていこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
フルファスト