2014年08月02日

一足お先に京の七夕ぴかぴか(新しい)

今日から11日まで、堀川と鴨川で「京の七夕」が開催されます。
http://www.kyoto-tanabata.jp/
なんだかんだでもう5回目なんですね!
昨日堀川を通りがかると
IMG_4664.JPG
試験点灯中ひらめき
ということで、ちょっと下に降りてみました手(パー)
開催中は南から北への一方通行になりますが、この日はそういう制限は当然ながら有りません!
というわけで北から南へ!IMG_4667.JPGIMG_4669.JPGIMG_4672.JPG
地元の人と関係者だけでゆったり見ることができました!
堀川会場での見物はやっぱり天の川かな?ということでこちらもじっくり見てきましたるんるん
IMG_4679.JPGIMG_4682.JPG
IMG_4687.JPG
IMG_4691.JPG
綺麗!ですが、毎年なので新鮮味が欠けるかな?ゆっくり見られたのは良かったけど・・・
堀川はこうして綺麗になる前は水路にチョロッと水が流れるだけだったのですが、その水路のまわりをペットボトルで灯籠を作って灯すイベントが開催されてました!これがなかなか良かったんですよね〜
本格的なのはもちろん「京の七夕」だし相応の費用もかけて見応えは有るけれど、企画が貧相かな?と感じますし、地元の人の催しではないから思い入れが感じられないように思えます。
一条戻り橋に地元の人たちのテントがあってお店が有ったりするのですが、ここを上がるともうオシマイ!
何にも無い場所で終わってしまうのでこの辺りもどうなんだろう?
5年経って一度あり方を見直してもいいのかもしれませんね!
祇園祭が終わって、京の七夕があって、五山の送り火と連続するので観光的にはいいのかもしれませんが、真ん中の催しだけ開催に意義が感じられませんし・・・
といいながら、なんだかんだ毎年ちょっとだけ見にはいくのですがあせあせ(飛び散る汗) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102109394

この記事へのトラックバック
フルファスト