2014年11月30日

めちゃくちゃ高いちゃんぽんになりました!

昨日は久々に弾丸旅行を!目的地は長崎るんるん
就航まもなくに利用して以来になるLCCを利用して飛行機
行きはpeachに搭乗です。関空の第2ターミナルも初利用次項有
IMG_9474.JPG
IMG_9477.JPG
シンプルなつくりですが普通に使う分にはこれで何ら問題ないですね!
早速搭乗!
IMG_9478.JPG
倉庫のような通路を通って搭乗口へ!
IMG_9483.JPG
ご対面ぴかぴか(新しい)
IMG_9485.JPG
ほぼ満員の搭乗率ですがスムーズな搭乗で乗務員さんのアナウンスも前回に比べるとこなれてきた感じ!
IMG_9494.JPG
LCCといえば遅延するイメージがついて回りますが、定刻前に離着陸手(チョキ)
イメージが変わりましたるんるん
IMG_9497.JPG
長崎滞在時間は3時間あせあせ(飛び散る汗)
長崎の地が初めての同好の士に路面電車に乗って
IMG_9502.JPGIMG_9504.JPG
名所をかなりアバウトに案内して
IMG_9510.JPGIMG_9524.JPGIMG_9519.JPGIMG_9522.JPG
IMG_9530.JPG
長崎はボウリング日本発祥の地なのですねわーい(嬉しい顔)
早めの夕食にチャンポンを四海樓にて!
IMG_9555.JPGIMG_9552.JPGIMG_9550.JPG
夕食で寄せてもらったのは初めてでしたが素敵な夜景が楽しめますねぴかぴか(新しい)
再び路面電車で長崎駅前に移動ダッシュ(走り出すさま)
IMG_9561.JPG
IMG_9564.JPG
カステラをお土産に買い求め、博多までJRで電車
IMG_9571.JPG
JR九州の特急は外観も内装も個性豊かで素敵ですね(到着が遅れたのはイケてませんが)!
IMG_9577.JPGIMG_9587.JPG
ジェットスターは、以前利用した際大幅に遅延ししかも情報を小出しにされて困らされた経験があるから、特急の車内から運行情報をチェックしてみます。
当該便は定刻表示になっていますが、搭乗便がどこから来る便なのかが気になってみてみるとどうやら成田の様子。成田空港はもう当然ながら離陸しているはずだけれど成田空港の離陸案内には実際の離陸時間の記載がでてません。福岡空港も到着時間は定刻表示。備考欄は他社は早着や遅延の案内が細かく出ているのにジェットスターは何もなし・・・
これはかなり大幅に遅れてるな〜と怪しさを感じるものの、ここまでしか調べようがありません。
LCCはそういうリスクがついて回るので、リスクヘッジするために自分でいろいろ調べる必要があるのですが、この状況ではどうしようもないので博多到着後、空港まで行ってみると・・・
IMG_9590.JPG
予想通りの展開バッド(下向き矢印)
欠航となり、代替便は翌日14時ですと・・・
本日中に帰らないといけないので、その提案は話になりません。払い戻し対応となりました。
刻一刻と撮りうるオプションは減ってしまうのに、ここまで来ないと情報がわからないというのは不親切極まりなしパンチ
採りうるオプションは新幹線かピーチの最終!
情報開示が遅いがゆえにピーチのネット予約時間は締め切られています。
隣のピーチのカウンターに聞いてみると、まだ何とか空席はあるようなので対面販売の手数料がかかりレガシーキャリアの割引運賃より高い価格になりましたが座席を確保しました。背に腹は代えられません・・・
IMG_9591.JPG
そういう振替のお客さんが殺到して帰りの便もほぼ満席。発券の手配など時間的にかなりタイトにもかかわらず、peachはほぼオンタイムで離陸しました!
IMG_9597.JPGIMG_9598.JPG
当初予定していた時間より少し遅れまして関空に到着しました!
IMG_9600.JPGIMG_9602.JPG
どうにか一本後のバスで無事京都へ!
IMG_9604.JPGIMG_9605.JPG
がらんとした京都駅という珍しい光景がおまけについてきましたあせあせ(飛び散る汗)
IMG_9607.JPGIMG_9609.JPG
なんとか戻れてヤレヤレでしたが、高い勉強代とちゃんぽんになってしまいましたたらーっ(汗)
ようやく携帯に目が行くと、福岡を離陸したあたりにジェットスターからメールが届いていたようです。
GK.JPG
LCCらしくない宿泊費用等の負担云々に関するメールでした。
瞬時に判断を迫られた後にこんなメールを送ってくることの無神経さに苛立たしさがさらに増した感じパンチ
こんなメールを送るくらいなら運航情報をリアルタイムで表示をしてほしいですよね!
天候不良なのは仕方がないけれど、その情報を隠ぺいしてしまうのはものすごく印象が悪いです。
乗り比べもこの弾丸の目的の一つでしたが、乗り比べるまでもなく優劣がついてしまいました。
信用できない会社にはやっぱり乗りたくないですね!
その分だけ、さらにpeachへの好感度が上がった感じですグッド(上向き矢印)
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106101149

この記事へのトラックバック
フルファスト