2015年03月28日

久方ぶりの藪庵!

かつて西院近くに職場があったころ、週に一度は藪庵にお昼ご飯を食べに出かけてました!
職場の社長さんと一緒に寄せてもらったのが始まりですが、何ともカオスなお店に最初はちょっとしたカルチャーショックを受けましたが、気が付けば藪庵のある生活が日常と化してました。
http://uky5424.sblo.jp/article/58644608.html
その後職場が変わって西院から離れてもちょくちょく食べに行ってましたが2012年冬に奈良に移転され、ちょっと物足りなさを感じてしまってました。
奈良は近いようでなかなか行く機会がなく、行きたいな〜と思いつつ行けずじまいでしたが、精華町までいちご狩りに来たのなら、ちょっと足を延ばせばいけるじゃないか?ということでようやくその願望が叶いました!
IMG_3230.JPG
JR奈良駅のすぐ近くに新しいお店がありました!
IMG_3207.JPG
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29007904/
西院時代はクラシカルな建物と合わせて、たくさんいはったおばちゃん軍団がカオスな世界を作り出していましたが、新しいお店は大将と息子さんかな?のお二人で切り盛りされている様子で、お店もこぎれいな感じにぴかぴか(新しい)
IMG_3208.JPG
メニューを見せてもらうと・・・
IMG_3210.JPG
2玉まで同じ料金で、やっぱり藪庵でした!
唐揚げ定食一筋でしたので、今日も迷うことなく唐揚げ定食!
白御飯だけだったものが、かやくご飯も選べるようにグレードアップしていましたぴかぴか(新しい)
久しぶりに食べた唐揚げ定食!感無量ですかわいいIMG_3220.JPG
唐揚げは多分業務用のどこかを探したら似たものを探し出せるかもしれませんが、おうどんとお出汁は改めて美味しいな〜と感じました。決定
嫁は玉子とじ、肉食の娘は肉うどんのそれぞれ1,5玉を!
IMG_3222.JPGIMG_3223.JPG
それぞれぺろりといっておりました!
美味しいのはもちろんだけれど、久しぶりだったのでとっても満足できたお昼ご飯となりましたるんるん
会計の際、息子さんと思しき人にお話しすると覚えてくれてはったようで、嬉しかったですねわーい(嬉しい顔)
大将とはお話しできなかったのが残念でしたが・・・
西院のように気軽にはいけないけれど、また寄せてもらいたいなと思います。
で、せっかく奈良に来たのだからということでちょろっと奈良の街をぶらぶらと!
JRの奈良駅から近鉄奈良駅に向けて魅力的な道路ができてるのですね〜IMG_3232.JPG
興福寺IMG_3244.JPG
IMG_3251.JPGを横目で見つつ、鹿とちょっとだけ戯れて
IMG_3240.JPG
IMG_3250.JPG
家路につきましたが、また時間をかけて遊びに来たいですね!
藪庵にもよせてもらえるしわーい(嬉しい顔)




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115840160

この記事へのトラックバック
フルファスト