明日は大阪に出かける予定があるのですが、投票には大丈夫なスケジュールなのですが、万が一ということもあるし、先日新しくなった区役所もまだ行ったことがないので見学がてら不在者投票へ!
出来て間もないので新しくてきれいなのは当たり前ですね!
4階が投票所だったのでエレベーターで!
漆塗りエレベーターだって!どれくらい余分に費用が掛かってるのかな?
こんなところに無駄なお金をかける姿勢が気に入らないな〜
4階には屋上庭園も!
公的機関の建物をみすぼらしく質素にすることもないけれど、華美なものはちょっとどうなのか?と思ってしまいます。予算がついてその範囲内でできることはすべてというのもちょっと違うように思うんだけれど・・・
民間ならこんな無駄なものはカット!とされるところがいろいろあるように思います。
バスの駅なるものが1階にありますが区役所の開庁時間しか使えない中途半端さ!
暑かろうが寒かろうが天気が良かろうが悪かろうが時間外は建物外で待つことになりますし、こういうところってどうなんでしょうか?思うところいろいろアリです。
そして、夜からは町内のお役目が回ってきてその会合に参加!
持ち回りなのが回ってきてなのですが、参加者は名簿に記載された半分くらいでした。
しかも結構ご高齢の方が多くて、ブロックを束ねるお役目まで回ってきて・・・
地域にお世話になっているから貢献したい気持ちはあるけれど、ちょっとブルーです。
まあとにかく1年間、頑張ろうとは思いますが・・・

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】