
が、それは利用頻度の問題!四六時中使っているように思いますが最低限の節度は持ち合わせるようにしています。
最近、そういう節度のない人が街中にあふれてるな〜と改めて思わされます。
歩きながらスマホをするバカ!
画面を凝視し操作に熱中しているから周りが全然見えてません・・・
操作するなら邪魔にならない場所に移動して立ち止まってからしたらどう?
自転車を乗りながらスマホをする大バカ!
歩きながらスマホをいじるだけでも迷惑なのに、自転車乗りながら同じことをしている人が結構多いですよね〜
夜に車道を逆走してライトもつけずにスマホを触っている人は、もう人生終わりにしたいのかな?と思います。
そして自動車を運転しながらスマホをいじくる救いようのない大バカ!
のろのろ走っているな〜と追い越してみると案の定スマホを触っています・・・
いずれも共通することなんだけれど、周りに迷惑をかけてまでやらないといけないことをしてるのかな?
便利さが際限なく広がるスマホですが、リテラシーの低い人が持ってしまうとこういう情けない光景があちこちで繰り広げられています。
危ないな〜だけで済まない話で、これが事故につながる恐れは大いにあります。
こんな時に相殺過失なんて持ち出されたらもうやりきれないですよね〜
いつでもどこでも使える自由は、使う人間のマナーが担保されてこそだと思うのですがどうでしょう?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】