
配布物は四六時中届きますし、その都度各戸へ配布して・・・
掲示物もしょっちゅう届くので、同じく張り替え作業が・・・
貼る場所は限られているのに次から次にとやってきて・・・
おまけにいろんな寄付が来るのですが、だれもお支払しないとなんにもなしでお帰りいただくわけにもいかずで結局自腹で支払うことに・・・
なんだかスズメの涙程度の協力費をいただけるようですが、それ以上の支出を強いられる感じ

まあお手伝させてもらえるときにとは思いますが、広告規制や四条通の件、日本酒条例など、昨今京都市が推し進める独善的な数々に直接間接的に迷惑をこうむる立場からすると消極的な協力というのが偽らざる気持ちです。
四条通に続いて東大路も歩道を拡幅するなんて話がありますが、この前久々に東大路通を通りましたが、ちょっとありえないですよね〜。
四条通も今更慌てて看板立てたり交通量の調査をしたりしてますが・・・
四条通は公共交通機関にもしわ寄せが及び、四条通の停留所に停車する系統がGW期間中削減されるらしいです。
該当する系統の利用者としてはひどいことするな〜という思いです。
場当たり的な対応だとしか思えないですし、歩く街を充実するために公共交通機関を!なんてよく言えたものだなと思います。
観光地としては一流なのかもしれませんが、住む町としては二流、行政は・・・
な京都市です

街の規模は違うけれど、吹田に住んでいたころは、行政はもっと頑張っていたように思うんだけれどね!

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】