2015年05月05日

亀のごとし

数日前、大阪に出かけた際、ゴルフの走行距離がようやく30000qに到達!
IMG_4402.JPG
5年と3ヶ月時計
年々走行距離が落ちてきて、ひと月に500キロも走ってないんですねたらーっ(汗)
それなりに乗ってるつもりだけれど、一回あたりの走行距離が短いということなんでしょうね〜
年数はそれなりに経ってしまってますが、距離的には今からちょうど脂の乗った美味しい時期を迎える感じですぴかぴか(新しい)
エンジンやミッション、駆動系には何ら問題なく、問題だらけで一番心配しているナビゲーションも今のところは快調!
最近使えないと思っていた音声入力システムが実は思いの外使える事が判明して今更ながらちょっと楽しめていたりあせあせ(飛び散る汗)
燃費も良好に推移してごきげんです!
メンテナンスパックも長期保障も終わったので何かあると相応の出費は避けられないけれど、メンテナンスに関してはディーラーにお任せだったものが、自分自身できちんとチェックをすることになったから、車との付き合いはむしろこちらの方がいい感じ揺れるハート
保証は長いほうがいいけれど、整備プログラムやパーツ補充や交換などのメンテナンスパックは楽チンではあるけれど、ブラックボックスのように分かりづらい部分がありますしね〜
ディーラーの担当者も車の販売に執心していることがあからさま過ぎてちょっとどうなんだろうと思うことが少なくないし、選択するかどうかは別として乗り続けることに関する情報提供(今年からパーツ交換のメンテナンスパックが5年目以降も新設されている
http://www.volkswagen.co.jp/ja/service/support/extended.html
のをさっき知りました!)が不十分でいい加減なのもなんだかな〜という感じです。
購入当初から一悶着あった担当者ですが、適当なのは相変わらずでした。
次はさしあたりオイル交換を夏ごろに考えないとダメなのですが、ディーラーで使用しているオイルはVW504規格のもので、ロングライフに対応したエンジンオイルですが、この規格に該当する市販のエンジンオイルはなかなか見当たらないですね〜
ネットで探しているとこんなのが出てきました!

せっかくだから自分で交換してみようかな?
こんなのがあると、ジャッキアップして下からオイルを抜くことをせずに済みそうだし楽しそうだしね!

DIYでちょっといじってみる楽しみを見出せそうです!
二つ合わせてもディーラやカー量販店でのオイル交換代程度で済みそうだしね手(パー) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/127099693

この記事へのトラックバック
フルファスト