直接の担当ではないけれど、立場上いろいろ動かないとダメなので相応に草臥れました。が今日はそれより残念さが上回る感じでとても後味悪し・・・
イベントの前には事前にホテルの担当者と細目を打ち合わせをします。こちらの担当者との打ち合わせに僕も一緒に入って確認事項などは聞いていましたが、ことごとく打ち合わせしていたことが出来ていません。
打合わせの際は調子よく「ハイハイ」言っておいて何だろう?
どうして?と聞くと、話題をそらしてはぐらかすので詰問すると、忘れていましたとようやく非を認めました。
はじめから謝ればいいものを保身を図ることで余計に印象が悪くなりますし、信用を失います。
イベントそのものは大きな問題点が表面化せずに終わりましたが、裏では、いい加減にしろよな!という状況でした。
あてつけかどうか知りませんが、終了してようやくお食事をいただこうと思ったら、フルコースの料理なのに一度に料理が出てきて、美味しい料理を冷めた状況で頂くことになってしまいました

こんなんのがいっぺんに出てきてもなんだかな〜
しかもテーブルセットにグラスはなく何を飲めと?
世間では一流と呼ばれるホテルと立派なホテルなのに三流以下のサービスをするんだなあと残念に思います。担当者が変わるたびにサービスのクオリティーが目に見えて落ちていってます

相性が悪いのかな〜?
職場から一番近くのホテルですが、心情的にはかなり遠くなっているホテルで今日の出来事でさらに一歩遠のいた感じです

何でもそうですが担当者の良し悪しで印象はガラッとかわってしまうものですね!
そして信用を築き上げることは長い年月を要しますが、失うことは一瞬だということも・・・
余興でお招きした方も苦言を呈していらっしゃったので、個人的にではないということもよくわかりました。
担当者、変わってまだ間もないのですが、ダメだということははっきりしました。交代してもらえないものかしら?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】