久しぶりのサンダーバード

前回乗車した際は窓の水垢があまり汚いことに閉口しましたが、行きの車両は綺麗な車窓が楽しめました

(帰りは相変わらずでしたが

新幹線開業に湧く金沢!
東京から新幹線と、京都からサンダーバードでは所要時間はほぼ同じくらいかな?
賑やかな方とは反対側の出口に出てきました。
整備が進んで綺麗になってますが、人通りが少ないのが印象的。
本題の会議は思いとは裏腹に何だかんだでやられた感が満載・・・
みなさんやはり京都にお越しになりたいようで

釈然としない思いで終了しました

その後駅前で懇親会が設けられていましたので移動

加賀屋さんが経営するお店だそうです!
美味しい料理を頂き、なんだか懐柔された感じではありますが・・・
帰りは賑やかな側から駅に入りました!
お土産屋さんもにぎわっています

この会議に参加された方は京都以外は宿泊される方が多いようでしたが、京都チームは日帰り

往復ともちょいといい座席で移動させてもらいましたが、結構揺れますし疲れますね〜
これからは宿泊を考えた方がいいのかな?
途中、芦原温泉駅で停車したとき、もうこの駅を利用することもないのかな〜なんてちょっぴりセンチメンタルな気分になりました。
北陸は曇り空が多いイメージでしたが、この日は青空が顔を覗かせていい気持ちでした


↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】