
雨降りの季節にはまだもう少し時間がかかりそうですが、それより至る所で地震や噴火活動が活発になっているのが気がかりです。京都も今晩はちょっと揺れました

今月から、自転車の運転に関して取り締まりが強化されるとの報道があちこちでなされていました。
初日なので交通安全運動週間の如くお巡りさんがあちこちで待機して警告や指導をされるのかと思いきや、いつものルートでは普段のままでちょっと拍子抜けした感じ

自転車乗る人のマナーが低下しているな〜と常々感じていましたが、いろんな場面で報道されて改めて注意深く見てみると、やっぱり残念な人がおおいと痛感させられました。
自転車もそうですが、歩行者も大概な人多いですしね〜
自転車も歩行者も諸悪の根源はどちらもスマホにあるような感じを受けます。
スマホを操作しながら自転車に乗ったり歩いたりしていると周りが全く見えていない状況になってますもんね!
自転車が交通社会の中で中途半端な立ち位置のまま放置してきた行政や警察の責任も重いと思いますが、だからと言ってマナーというか常識も弁えずに自転車に乗るのも論外ですよね!
結局規制や取締りを強化せざるを得ない状況まで行かないとダメなのって何とも情けない限りですよね・・・
手軽さや便利さだけに視線がいって、他の人のことを考えない残念な世の中ですね〜
自転車だけに限らず・・・
仕事でも結構大変な局面にあって今週も疲労困憊です。
帰り際に空を見上げるとふた筋の飛行機雲が!
嗚呼、どこかに飛んでいきたいな〜

夕方の景色にもちょっとホッとさせられました!
今週、乗り切れるやろうか?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】