2015年06月04日

本人だけの問題じゃないですね!

またまたブログ更新が滞り失礼しました。パソコンに向かう体力も気力も尽き果てて・・・
というわけでストックしていたものから順にアップをしてまいります!
プロ野球にまつわる最近のお話。
藤川投手があっと驚く独立リーグ入りを表明して話題になってますね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000006-ykf-spo
いろんな思惑が見え隠れする感じですが、決断としてはなかなかのものだと思います。
ヤンキースからカープに戻った黒田投手はメジャーの一線で活躍が期待できるにも関わらず、義理堅く古巣に戻って男気を感じました。
メジャー帰りの選手ってごく一部を除いて軒並み不良債権の如しですから…
悪い物件を何度もつかまされたにも関わらず、懲りずに買い漁る球団には違和感を感じまくりですパンチ
功労者としてみたいな論調もありますが、功労に対しては在籍中に破格の待遇で応えていて、さらに何を?と思ってしまいます。ひどい待遇で我慢してもらったのであればまた違うだろうけれど・・・
あなたたちプロフェッショナルですよね?と首を傾げたくなります。
そしてオリックス(あえてこう呼びます)はもはやお家芸とでも言うべき監督の休養(この言葉も釈然としないですが…)が発表されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000025-dal-base
超大型補強をして今年は優勝間違いなしみたいな下馬評でしたが、最下位を独走中!
このチーム、いつまでたってもコンセプトが定まらないし、そしてその責めは監督が一身に背負って・・・
というのが恒例化しております!フロントは不問でいいわけ?
ファンサービスに力を注ぐことは悪いことではないけれど、チームが強くなることが最大のファンサービスになることをわかってるんやろか?
個人的には阪急OBの福良ヘッドコーチが代行を努めることは嬉しいのですが、こんな酷い仕打ちをするチームの監督になってやろうという人、これから先、出てくるんやろか?
今月期限のチケット
IMG_5583.JPG
があるので、どこかのタイミングで観戦に行くつもりだけれど、野球を観に行くんじゃなくて、ホットもっとスタジアムを見に行く方が目的になったりして・・・ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/137826475

この記事へのトラックバック
フルファスト