時間にも余裕を持たせたからゆっくりできるなあ〜と思ってカウンターにいってみると・・・
なんだかちょっと様子がおかしい?
貼り紙を見ると・・・
何と欠航

LCCはその辺りに注意を払わなければならないのにpeachは今まで痛い思いをしたことがなかったので完全に油断してしまってました

昼前には機材繰りの関係で欠航が決まっていたみたい

代替手段を考えなければなりませんが、ANAもJALも伊丹便はすでに満席

そうなると次はJR!
今なら何とか帰れるスケジューリングが組めそうなので松山駅まで急いで戻ります

松山→坂出は特急
坂出→岡山まで快速
岡山→新大阪は新幹線
新大阪→京都は在来線
というルーティングでどうにか目途が立ちました!
飛行機チケット代の4倍程度の費用が発生しますが背に腹は変えられず

まあ沢山の列車に乗れると発想を転換してみました

何だか松山駅で見えた綺麗な夕焼が慰めてくれているよう。
まずは、特急いしづち
坂出まで二時間ほどの乗車です。
飛行機なら大阪まであっという間ですが、やはり結構な時間を要するなあと実感します。
坂出で乗り換え待ちをしていると、サンライズエクスプレスがホームへ!
大阪には停まりますが京都は通貨なので残念ながら選択肢には上がらずでしたが、人気列車だからどのみちとれなかったかもね!
そうこうしていると乗り換えのマリンライナーがやって来ました!
以前は違ったと記憶していますが今は新快速とほぼ同じ車両なんですね!
瀬戸大橋、当たり前ですが真っ暗で何も見えずでした

岡山からは、みずほに!
さくらは何度か乗車しましたか、何の因果かこんなときにみずほ初乗車です

岡山駅には営業を終えた500系が!
運転席後ろの座席は子供たちには羨望の場所ですね!
さすがにみずほ、あっという間に新大阪に着きました

のぞみも指定席が2列シートなら快適なのにね!
このまま京都まで行きたいところですが、九州新幹線は新大阪どまり!そしてこれが本日の最終新幹線!
というわけで京都までは在来線で!
なんだか遅れていますがもう疲れついで

今さら数分遅れくらいもうどうでもいい感じ・・・
ようやく京都に!
なんとか当初予定より一時間半ほどの遅れで済みましたが、まさか帰りも改札口近辺がこんな風になるとは予想だにしませんでした

前回に引き続いてLCCで痛い目にあいました

よくわかりませんが帰り道の道中、頭の中には修行という言葉がよぎりっぱなしでした

結局日帰り往復で買ったバスのチケットも無駄に・・・
滅多にないことだろうけれど、運悪くそういう状況に遭遇すると大変な目に合うことを身をもって知らされた一日でした。
気分転換はまあ図れましたが、それ以上に疲れのたまる弾丸旅行となりました!
プランニングはなかなかよかったのだけれどな〜
後から思い出すと面白い旅行になったかな?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】