新幹線の車内で火をつけるという信じられない事件。巻き添えになってお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。少なくない人数の方が負傷もされておりお見舞い申し上げます。
それにしても分別も弁えているであろういい歳をした犯人には憤懣やるかたなしです。余りにも身勝手過ぎる…
新幹線が効率最優先で絶えずラッシュアワーのような頻度で走る事が出来るのは、在来線の車両のように乗れるからこそだと思います。飛行機の搭乗手続きのような保安検査を行うことは現実問題としてなかなか困難ですが、こんな事件に遭遇し、世界的にもセキュリティの緩さをさらけ出してしまったので、何らかの対策が施されていくのかも知れませんね。
このタイプの車両にはデッキ部分に防犯カメラが設置されているはずですが、犯行は記録されていないのでしょうか?
大動脈が寸断されて多くの人が予定の変更を余儀なくされ気の毒でしたが、他人事ではないなと思いますし、これから新幹線に乗車するときは避難経路を意識することになるんだろうな。
この事件が怒るまではピーチのシステムトラブルがニュースの画面上を賑わしていました。
搭乗予定の人のインタビューが掲載されていましたが、商用とおぼしき人が予定に間に合わない云々という話をされてました。大切な予定があるのにLCCを利用するなんて余りにも意識が低すぎるなあと感じました。
時間通りに飛べばラッキーで遅れることを前提に利用すべきですしね。
仕事で利用するなら目的が済んでからじゃないかな?
ヘタしたら僕がこの前経験した突然欠航という可能性もあるしね・・・
一年の半分が衝撃的な出来事で終わった感じです。

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】