2015年07月12日

真夏に備えて

今日は久しぶりにノープランのお休みになりました!
ここ数日で急激に暑くなってきたから、そろそろエアコンをつけたいなということで朝からフィルターや室内機周りの掃除を!
今の家に引っ越してきて間もなく13年目に突入するわけですが、引越当初に購入したエアコンは、一番の働きものの1台を除いてまだ元気に働いてくれています!その代わりに購入したエアコンは違うメーカーのものを買ってみましたが・・・
IMG_7286.JPG
冷え方に差はありませんが、フィルターを見ているとメーカーごとにいろんな考え方があって面白いですね!
いずれも綺麗になってスタンバイ決定
エアコンとともにここ数年来、暑さ凌ぎに大きく役立ってくれているゴーヤのグリーンカーテン
IMG_7276.JPG
ご覧のとおりほぼ完成!
部屋から見るとこんな風になっていい感じぴかぴか(新しい)
IMG_7267.JPG
景色が緑色のフィルターに包まれる感じで、実際この近くだけ温度が下がる感じでするんるん
そして今年は例年以上に花をつけており
IMG_7280.JPG
たくさんの収穫も期待できそう!
部屋の掃除もはかどってなかなか充実した一日るんるん
夕食は久々に串八へダッシュ(走り出すさま)
IMG_7295.JPGIMG_7305.JPG
IMG_7307.JPG
やや食べすぎでしたが、しっかりエネルギーは充てんできました手(パー)
今週も忙しい一週間になりそうですが、頑張れるかな?

串八に行く道中、京都御苑の外周、今出川通沿いに落下防止の策が設置されているのに気づきました!
IMG_7294.JPG
烏丸通沿いは、2〜3年前に設置されたバス停部分の柵だけにとどまっていますが早晩設置されるんでしょうね〜
子供たちが小さいころ、溝を喜んで歩いていた記憶がありますが、柵が設置されるとそういう楽しみもなくなってしまいますねあせあせ(飛び散る汗)
歩いて転落するのは自分の不注意、自転車に乗って転落するのも運転技術が未熟な故だと思いますし自己責任だと思いますが、最近はそうは捉えず、ここに柵がないからだと他人のせいにする何とも情けない風潮が蔓延っているから、過保護なまでにこうした対策をとらざるを得ない世の中は何とも世知辛いですね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 21:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/151842159

この記事へのトラックバック
フルファスト