2015年07月18日

京阪は強し!

昨日の台風に伴う大雨。
JRは駅間で列車が止まってしまい大変な状況になったようですし、昨日だけではなく京都線で見てみると夕方近くまで運転を見合わせて大混乱になっています。
20150718JR.JPG
これは午前中の様子ですが、酷い状況です。
並行する他社線に振り替えするのが通常ですが、阪急は対象外となっていたからなんでだろう?と阪急の運行情報を見てみると・・・
20150718hankyu.JPG
阪急もダメージを受けているようで、こちらも午前中の情報を見ると特急は運休になっていました(現在は通常に戻っているようです)
そんな中、豪雨?なんですかそれ?
みたく通常運行していたのが京阪!
20150718keihan.JPG
JRはダイヤの乱れでもそうですが影響が広範囲なので一番脆いですよね!
阪急はダイヤの回復は早いけれど運休はままあります!
そんななかで京阪のタフさが際立ちますねぴかぴか(新しい)
曲線が多い路線条件なんかで制約が多いし時間もかかるけれど、乗り心地はいいし、特急の設備は3社で随一ですよね!
そして、普段は目につかない保線にも厳しい目が注がれている(他社ももちろんそうでしょうが・・・)ところがこうして異常時に現れてくるんでしょうね!
大阪に通勤していた際はゆったり帰るときは京阪を愛用していましたし、今でもあえて京阪でということもあります。
そんな京阪の姿勢を見習って、普段目の当たらない仕事にもきっちりといい仕事をしておきたいなと思わされました!
そうはいっても決して手を抜いているわけじゃないですよあせあせ(飛び散る汗)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 19:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/154054833

この記事へのトラックバック
フルファスト