2日公演第二弾!
開演前ざっと観客席を見まわしてみると、6割強くらいのお客さんの入りかな?
前回の2日公演はプログラム的に集客が難しそうでしたが、今回は個人的には聴き馴染みのあるプログラムだし、もう少しお客さんが入ってもよさそうなものですが・・・
台風に伴う大雨で交通機関が大混乱していた状況だったから行きたくても行けないという状況もあったのかもしれませんね!
休憩中のロビーもお客さんがちょっとさびしい感じ

演奏は、前半はなんとなくピリピリとした緊張感が聴いている側にも伝わる感じを受けましたが、後半になるとその緊張感が解け、ダイナミックさが前面に押し出されてきて、素敵な演奏だったと思います。アクセルロッドさんは京響で三度目の指揮とありましたが、僕が聴かせてもらうのは二回目かな?京響との相性がいいなと思えました

願わくば台風一過のお天気のもとではなく、うだるような暑さの中で一服の清涼感を味わいたかったけれど、お天気のことは仕方ないですよね〜

曲が終わった後の拍手、いつもフライングする人がいて幻滅しますが、そういう人が初日には現れなかったこともプラスでした!
満員御礼の公演が長く続いてきたから、休憩をはさんで後半でも7割弱というお客さんの人数にはややさびしさを感じました。
翌日も同程度のお客さんだったようでしたから2日併せて1日公演の40%増という結果です。
この数字を主催者側はどう判断しているのかは知る由もありませんが、この程度のお客さんの入りで楽しませてもらうのがゆったりとしていいのかもとこの日は考えました!
ただ、週末の同じ時間帯で二日開催する意義は未だによくわかりませんが・・・
と、ここまで書いて・・・
ここのところ書くことが窮屈になって疲れてしまったので、ブログをしばらくお休みさせてもらいます・・・
日々の想いを書き綴り、時には不満不平をぶちまけ溜飲をさげていましたが、最近惰性に走っているな〜と感じたり、人に読んでもらうにはちょっと文章が稚拙すぎるな〜という思いもあります。
匿名と実名の違いはありますが、SNSと並行して書いているから内容が被ることも多くなってきました。
文章能力のなさゆえ文意が伝わらず誤解を与えてしまったこともあるかもしれません。
何度目かのお休みをさせてもらって、書かないといけないという思いから解放されたいと思います。
また元気になったら戻ってきます!
ありがとうございました。

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【音楽の最新記事】