仕方がないから新しいインクカートリッジを買うわけですが、これが結構いい値段しますよね〜
僕が利用しているのはHPのプリンターなのですが、まるまる交換するとこんな値段になります↓
![]() 【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】CR281AA【税込】... |
純正品じゃないのはもう少し安くでありますが、万が一調子が悪くなったら困るな〜と思うとなかなか利用する気になりません

なのでシブシブ購入することになるのですが、いろいろ探しているとインクカートリッジを買うよりも本体を買うほうが安い機種があるのですね〜
![]() ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞 | カメラのキタムラ |【あす楽】 キヤノン PIXUS IP2700 |
価格なりの機能しかついていませんが、印刷するだけならこれで十分!
というわけで試しに一つ買ってみました

まだ開封はしてませんが、この機種を使ってインクを交換する際は
![]() 合計5,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。Canon FINEカートリッジ BC−311... |
![]() 【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】BC-310【税込】 ... |
カラーと黒のインクを併せると・・・
なんと本体を購入するより値段が高い

これってどうなんでしょうね〜
インクが欲しいがために本体を買うほうがお得だなんて・・・
プリンターも使い捨ての時代なんでしょうか?
まだまだ使える本体を使い捨てにする気持ちにはなかなかなれないです

インク代で儲けるビジネスモデルってすごく不自然で不健全なビジネスモデルに思えます・・・
いつまでこんな状態を続けるのかな?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】