
どよーんとした空模様に気持ちも引きずられてしまう感じです

午前中に用事を頼まれて京都駅に出かけた程度で特段予定も平穏な一日でしたのでゆっくりさせてもらえたはずですが、疲れが一向に取れないのは困ったものです・・・
夕食の材料を買いにスーパーに出かけると、確か発売日は今週中ごろだったように新聞で見かけたけれど、モルツの新商品がフライングで陳列されていました

早速買って帰り新旧商品を飲み比べ

左が現行商品、右が新商品。
現行商品の前のモルツは結構愛飲していましたが、このパッケージになってからは他のビールに移ってしまいましたのであまり馴染みがありません。実際プレモルが爆発的に売れて影の薄い存在でもありましたし・・・
他のビール商品とは一線を画すパッケージですが新商品も同じくで、ビールというよりなんかコーヒー飲料のパッケージみたい

肝心の味比べですが、新商品の方が苦味を感じてちょっとしっかりした感じを受けました!
従来の商品はMALT'Sですが、新しいのは冠に「The」がつけられているのでかなり力が入っているように思えます。プレモルとの内部競合も一定程度はやむを得ないと思っていはるのかな?
MALT'Sにはプレモルのほかにももう一種類 モルツ ザ ドラフト という飲食店向けの業務用商品があり
http://www.suntory.co.jp/beer/maltsdraft/?fromid=beer_top_pc
ちょくちょく飲む機会があり好印象だった
http://uky5424.sblo.jp/article/101362537.html
のですが、どうやらこちらも新商品発売とともに終売になる様子

まだ発売されてそれほど時間が経っていないのに、残念

ビール関連の酒税がビールは引下げられ、発泡酒や第三のビールについては引き上げられるという報道を目にしました。個人的にはビールの税額が引き下げられるから嬉しいニュースですが、企業努力をあざ笑うかのような安直な税の引き上げってあまり感心できません。
ここ数年来、プレミアムビールやクラフトビールなどの高付加価値型と第三のビールのお手軽型の両極化が進んでいたビール業界ですが、この税率改正を受け普通のビールが再び盛り上がっていくんでしょうね!
ただでさえ百花繚乱の世界ですが、どんな商品が出てくるのか楽しみではあります

と同時にストレス発散のためではなく、美味しいなと思って飲める状況にしたいものです


↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】