空を見上げると、雲はもう秋のそれですもんね!
年々春と秋のいい季節を楽しめる期間が短くなってきているように思いますが、今年は少し長く楽しめそう!
ただ、茨城・栃木、そして宮城県の豪雨災害。被害状況が徐々に判明し、その惨状を見ているととても心が痛みますし、あまりそういう気分になれそうにもないです。今日コンビニに出かけて無線LANを利用しようと思うと、災害用に開放しているとの案内が出ており、被害の甚大さを感じさせられました。
京都もこの夏、今回と同様に台風が通過後、雨がなかなか止まずに鴨川が氾濫警戒水位を超え、携帯電話に避難情報が間断なく入ってきて心配な夜を過ごしたことを思い出しました。
10年に一度といわれていることが日常的に発生するようになり、100年に一度と呼ばれるほどのものさえ散見される状況です。自然の猛威に人間はなすすべなくただひたすらその時が過ぎ去るのを待つことしかできません。被害に遭われた方々へお見舞いを申し上げますとともに、一刻も早い復旧を願ってやみません。
昨日まで普通に生活していたのに、一日経つと避難生活を強いられるという状況は、決して他人事には思えません。こういう非日常が日常になることは望みたくありません。
そういう状況を目の当たりにして、ただでさえ気持ちが沈んでいる中でさらなるダメージを受けそうになっているので、金曜日は仕事が終わってから気分転換に映画館へ!
http://kingsman-movie.jp/
007がこの冬に映画館にもどってくるのがとても待ち遠しいのですが、この映画もなかなか見応えがありました!原作がコミックのようで、ちょっと浮世離れしているシーンが無きにしも非ずでしたが・・・
MANNERS.MAKETH.MAN.
こうありたいなと思いますし、努力を怠らないようにしたいです。
コリン・ファースがバリッとスーツを着こなしているのはダニエル・クレイグともまた違う格好の良さがありましたし、これからクールビズが終わり、再びスーツが表舞台に立つ時期が到来します。バリッと着こなせるようにしたいですね!
つらいことや悲しいことの非日常はごめんですが、こうして映画の中に入り浸る非日常はたまには味あわせてもらいたいものですね!

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】