お世話をする人にも味見ということでお伺いしていた数プラス1いただけましたので早速よばれることに!
久しぶりにお赤飯、しかも栗の入ったものをいただきました


午後からはマンションの総会!
毎年長丁場ですが、今年も例外なく・・・
なんだか身体が怠いし、結構ヘビーな内容にいつもい異常に長く感じました・・・
それが終わると、こちらも恒例のパーティー

めいめいがそれぞれ一品持ち寄ってワイワイガヤガヤと!
お知り合いになってからかれこれ15年ほど!住まう人はもちろんのこと、ここに関係する人もお招きして!
鬼籍に入られた方もいるし、その頃まだ存在していなかった子供たちは大きくなり、その当時学生だった子供たちは独立して家を離れたり、結婚して子供さんを連れて来たり・・・
それなりに歴史を感じる15年だな〜なんて感じます。
いろんな年代や立場の方が一つ屋根の下に暮らしているということで多様性、流行りの言葉でいえばダイバーシティーというものも感じます。
近すぎず、かといって全くの疎遠でもないこの関係性が僕らが住まうこの場所のいいところなのかな?
パーティーが終わると子供たちは花火に勤しみます!
子供たちだけだったはずがいつの間にか大人たちも

残暑を感じない今年はもう秋に季節が移ろっていますが、線香花火を見ていると夏にサヨナラを告げる寂寥を覚えますね!
こうしてこの時に子供たちが花火を楽しむのももう後数える程なんだろうな〜

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】