2015年10月25日

なんだか違うんですよね~

更新が遅れ遅れになっております。旧聞に属するお話で恐縮ですがお付き合いの程を・・・
先週半ばには久々に懇親会月の会議になりました。
昨年のこの時期あたりからちょっと予算をあげてグレードを上げた料理を注文することになりました。
IMG_1735.JPG
会議が予定より早く終わり柔軟に対応してくださったことはありがたかったのですが・・・
他のホテルでこういう場を持つときは、乾杯用にということでスパークリングワインを提供していただけることが結構あります(日本酒で乾杯条例に背きますが、洋食に日本酒でなんてナンセンスですよねあせあせ(飛び散る汗)
こちらにも以前そういうリクエストを出したことがあります。その時は用意してくださいましたが、言わないと当然のように何にも出てきません・・・まあご厚意だからそれ以上は言いませんが・・・
問題は、お食事の内容なのです。
IMG_1745.JPG
この値段で煮込んだお肉はどうなんだろうな?
敢えて価格は申し上げませんが、その場でご一緒だった方に話してみると・・・
ありえないという声が多数・・・
ちょっとあかんのと違う?と思う対応をこのホテルに感じ始めたのがもうかなり前の事です。
そしてここ最近はそれが目に見えてはっきりしてきたように思います。
どうしてそうなってきたのかは分からないけれど、悪い時は悪いようにしかならないのかな?
抜群の立地条件に胡坐をかいてきたのだとすれば自業自得ですが、選択肢として挙げづらくなってきているというのが正直なところ・・・
そんなことを考えつつ、会社に戻る道すがら、パイプ椅子が整然と並べられています!
いつもは思わないのだけれど、この日はなんだかパイプ椅子にライトが当たってキラキラ光り綺麗でしたぴかぴか(新しい)
明日は時代祭だったんですね!
織田信長の家臣として行列に参加し、鎧や兜がことのほか重たく、終わったら重力から解放された!って思ったな〜という学生時代の記憶がふと蘇ってきました!
残念ながら当日は観ることが出来ませんが・・・
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166472676

この記事へのトラックバック
フルファスト