
毎年この時期恒例ですが、今年は福岡で!
飛行機が飛んでる場所は当然に飛行機で

というわけでちょっと早起きして伊丹空港へ

今年も数えたら何とか二桁は搭乗しているみたいだけれど、搭乗時期が近接していてそれほど乗った記憶が湧いてきません。もったいないなあ

今回も2週間前に沖縄で利用しましたしね

最近休日に利用することが多かったから平日は久しぶり、朝はやはりピリピリした雰囲気が漂いますね・・・
ちょっと喉を潤しつつ
そんなことを思っていたら搭乗時刻が迫ってきました!搭乗口が遠いから早めに移動

最新鋭の787-900の羽田便や
大きなウイングレットをつけた国際線機材の767-300ERの成田便
など飛行機好きには見どころが多い時間帯ですね

もっとも、いずれもかつては747のジャンボが飛んでいた路線なので、ダウンサイジングされていることを感じさせられもしますが・・・
で、僕の搭乗便は767-300
で、お気に入りの場所を指定できました

ちょっとだけ青い空を眺めて
音楽聞きながら読書してたらあっという間に福岡に!
当たり前だけれど、速いですよね

最近は着陸後、電波の入る状態にすることが出来るから、フライトレーダーの記録が拾えるのが嬉しいです

767-300だと思っていたら、300ERでした!座席配置から国際線から国内線に転属なのかな?
内装も777仕様で新しかったし、あれ?っと思う場所にお手洗いがあって、なんだか違うな?と思っていたらそういうことだったんですね!
預けておいた荷物を引き取ります。
最近は赤いタグをつけてもらえないのが少しさびしいですが・・・
会議はお昼からなので午前中に博多の街を探索です!
肝心の出張の話に入らずじまいでした

続きます!

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】