前の建物の開催の際、粉じんがあまりにも酷かったので行政に問い合わせて指導してもらいました。
現場責任者が平身低頭の姿勢でしばらくはそういう状況が続いていましたが、時が過ぎるとその思いは薄れ、だんだんと厚かましくなってきています。
コンクリートや資材搬入で職場の目の前がこのように車で占拠されています。公道の使用許可をもらって作業しているのだろうし、僕の職場もこの場所に建物を建設した当時はこんな状況だっただろうからある程度はお互い様の部分はあると思います。が、職場が駐車場であることをいいことにだんだん厚かましくなってきているように思えます。ガードマンや関係者は敷地内に断わりもなく当たり前のように入っています。停めている車も車道の左ギリギリに停めず中央寄りに停車していることが多くて駐車場からの出し入れが非常にしにくい状況・・・そんな中で駐車場内で物損事故が発生しまいました

利用する方からのクレームも日に日に高まっており、クレームの連絡を現場事務所にしてみると、責任者は不在でしたので、電話に出た方の名前を確認してその旨伝えました。
次の日に何らかの釈明があるのかな?と思っていましたが結局何もなし。黙殺でしょうか?
しばらく待ちましたが酷い施工会社です。
協力する必要性は何らない訳ですから、週明けからはそのあたりもう少しドライに対応しようと思います。

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】