2015年11月21日

饒舌なタクト

今日は京響の定期演奏会。
マエストロ ウラジミール アシュケナージがタクトを振るということで、今シーズン一番期待していた演奏会でした!
IMG_2960.JPG
本来であればメインの曲目であろうタイトルが2曲るんるん
いずれも期待に違わぬ素晴らしい演奏でしたぴかぴか(新しい)
タクトさばきはどちらかというと大人しく感じましたが、オーケストラの演奏は饒舌であり、的確な素晴らしいもので、さすがだなあ〜と久しぶりに聴き入りました手(パー)
音がとても力強く感じましたし、印象深い残響も堪能出来ました。
終演後、団員の皆さんが高揚感に包まれている様子を感じましたし、僕の感想もあながち的外れではないのかな?
マエストロの公演を聴くのはおそらくこれが最初で最後だろうけれど、いいもの観させてもらった感じです!
今年から不定期で2回公演の定期演奏会。両方完売になったのは初めてじゃないかな?
皆さん良く分かっていらっしゃいますねかわいい
というわけで、明日聴きに行かれる方は大いに期待されていいかと思います。
マエストロという言葉は、こうした方に相応しいと思えた演奏会でした。
BRAVO! にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/168292175

この記事へのトラックバック
フルファスト