ここ2〜3日は気持ちの良い青空が顔を覗かせており
紅葉も踏ん張って赤が青空に映えています!
とまあこんな感じで冬と秋がせめぎ合いをしているようですが、夜になると、冬がもうすっかり主役だなとあちこちで灯るイルミネーションを見て感じます。
我が家のご近所の平安女学院。昨晩通りがかったら、恒例のイルミネーションが点灯していました

近づいてみると、飛行機のイルミネーションが

飛行機好きとしては機材が気になります

横から見るとスマートな機体です!正面に回ってみると・・・
やはり美しいシルエット!
違う角度から見ると・・・
お!エンジンが4発!
横から見ると翼の先はウイングレットが付いていたから、ああこれはエアバスのA340だな〜と一人で悦にいっておりました

意図してかどうなのかは分かりませんが、なかなか渋いチョイス

大抵の機材は搭乗してますが、時代の流れから4発エンジンの飛行機は表舞台から消えつつあって、A340もその例に漏れず活躍の場が狭くなっています。
ANAが導入予定でしたが結局幻に終わりましたし、もとより搭乗することのハードルが高い機材でしたが・・・
合理的な双発機の性能が高くなり4発エンジンである必然性が薄れてしまうのは仕方ないのかもしれませんが、没個性な飛行機ばかりになって味気なさを覚えます

なんてかなり話が逸れてしまいました・・・
が、師走の慌ただしいひと時、こういうイルミネーションでホッとするのはいいもんですね!
今年ももうあと20日足らず・・・
ホントあっという間です


↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】