菅原院天満宮の絵馬が新年に向けて替えられているのを発見

なかなか素敵な書ですね!
お隣の護王神社は先月下旬から来年の干支の絵馬が掲げてあり
いくらなんでも早すぎるんじゃない?と思いましたが、師走も中旬に差し掛かりこういう光景を見ると、ああ、いよいよ年の瀬だなあと感じますね

それにしては温かいのが気になりますが…
菅原院天満宮は少し前まで干支の絵馬が掲げてりその雰囲気が好きでしたが、ネタ切れなのかな?
僕のブログに書くネタも変化に乏しい単調な生活が続くと枯渇してきました

そりゃ書くこともなくなってきますよね・・・
シェール革命みたく掘れば沢山ネタが出てこないかしら?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】