2016年01月03日

最後の忘年会にありつくまで

新年を迎えて昨年のことを書くのもどうかと思いながら、備忘録として記しておきます。
仕事納めの次の日、夕方に子供たちを堺に転居した両親のもとに預けにいくことに!
それまでにしておきたいことが山ほどあせあせ(飛び散る汗)
暖冬だしどうしようかな〜?と思っていましたが備えあれば憂いなしというわけでタイヤ交換に!
IMG_0099.JPG
活躍の機会はかなり限定されそうではあるけれどね・・・安心を買う感じです。
朝一番に入庫したので待ち時間もなくスピーディーに交換終了ダッシュ(走り出すさま)
ついでにリアワイパーのゴムも!
IMG_0111.JPG
IMG_0113.JPG
サービスパックでは交換が必要では無そうなときに交換されていて疑問を感じていましたが、今回は吹き残しが出てきたからそろそろかな?と。ものの一分もあれば交換作業終了!
近所のお店にはおいてない部品だからネットで購入できるのは便利ですねかわいい

その後は部屋の大掃除ぴかぴか(新しい)
とりあえずリビングなど人の手がたくさんほしいところを重点的に!
脂やほこりにまみれた照明、ランプシェードなどをきれいにするとともに
IMG_0116.JPG
IKEAで買い求めたちょっとしゃれたLED電球に交換!IMG_0119.JPGIMG_0120.JPG
デザインはいいけれど、ランプの透明カバーがちょっと曇っていて残念・・・品質管理が甘いね〜
ここと台所の換気扇が毎年一番掃除したことを実感させてもらえる場所です。
そしてフローリングのワックスも!
引っ越してきたときに購入したものが一昨年に使い切ったので新しいもの!
IMG_0122.JPG

もっと頻度を上げた方がいいと思いつつ、ここのところ、一年に一度がやっとかな?
でもこの匂い、好きなんですよね〜
子供たちも戦力として今年は十分計算できたから例年より少し楽に作業が完了!

無事堺に向けて出発車(RV)
途中京都駅に伊勢丹に立ち寄ったのですが、何とも綺麗な景色を見ることが出来たので思わずパチリカメラ
IMG_0137.JPG
盆地を実感できる一枚を収めることが出来ました!
事故渋滞や年末の混雑で思いの外混雑・・・
IMG_0139.JPG
IMG_0145.JPG
イルミネーションを楽しむ余裕もなく堺に到着後車を置いてすぐに梅田へ電車
ギリギリに間に合う電車に乗れたと思ったら定刻より早く出発して何だ?と思っていたのですが、よくよく考えると休日ダイヤは翌日からということで読み違えてしまってました・・・
チョロッと遅刻してようやく忘年会に時計
3日連続の中華料理ですが、ちょっとずつジャンルが違うのが幸い!
IMG_0146.JPG
白身魚と卵白の炒め、久しぶりに頂きましたが相変わらず美味しいな〜
IMG_0149.JPG
3年前の同窓会後再び交流の芽生えた中学校の同級生との会合も今回で4回目。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去りますね〜ダッシュ(走り出すさま)
回を追うごとに参加人数が少なくなってしまい残念ですが、みんな忙しい年代だから致し方ないかな?
怒涛の一日もこれで無事に終了。
かなりハードな日程で草臥れました。
今年はもう少し余裕を持った行動を心掛けたいな〜
ムリやろな・・・あせあせ(飛び散る汗)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171186210

この記事へのトラックバック
フルファスト