2016年02月11日

カニとノスタルジー

昨日今日は出張で福井へ!
京都駅を出発するときはどんよりとした北陸を思わせる空模様曇り
IMG_0849.JPG
IMG_0850.JPG
敦賀を超え北陸トンネルと抜けると雪国に雪
IMG_0861.JPG
でもこの時期にしては雪が少ないのかな?
更に進むと、およそこの時期の北陸らしくないいいお天気晴れ
IMG_0866.JPG
相変わらず汚い窓ガラスでせっかくの景色がスポイルされるな〜なんて思っているうちに目的地の芦原温泉駅に到着。
IMG_0871.JPG
北陸は新幹線だけじゃなくサンダーバードもお客さん増えてるのですね!9両が12両に増結されて運転でした。
IMG_0869.JPG
おかげで改札口がより遠くなりますが^_^;
ホテルについて
IMG_0875.JPG
会議して(盛り上がってきたのに時間切れで何ともでしたが・・・)
夜ご飯!この時期といえばやっぱり蟹ですよね!
IMG_0882.JPGIMG_0884.JPG
もうしばらく蟹はいいかな?って思うほど堪能させてもらいましたわーい(嬉しい顔)
役得ですがたまにはこんなことでもないとねるんるん
その後、会場を移して2次会!
普段は遠慮させてもらいますが、今回はご一緒することにバー
IMG_0889.JPG
このお酒をしこたま飲まされたようです。こういう事態に備えてドーピングしていたので何とか最悪の事態には至りませんでしたが、それでも記憶が飛んでいるのでよっぽどだったんでしょうね・・・
幸いにも持ち越すことなく、今朝を迎えることが出来ました!
IMG_0896.JPG
朝ご飯を頂きに行くと、かなりの混雑!しかも日本語じゃない言葉がいろんな場所で飛び交っています!
インバウンドという言葉を実感しました!
せっかくなのでちょっと近くをブラブラとお散歩!
IMG_0904.JPGIMG_0913.JPGIMG_0925.JPGIMG_0930.JPG
芦原温泉に縁が出来て10年弱。昨年初めにその縁は途絶えてしまい、その場所ももう更地になってしまっている様子を実際にこの目で見ると、何とも言えない寂しい気持ちになってしましたもうやだ〜(悲しい顔)
まあ、いろんなことがありますよね。
帰りはちょっとわがままさせてもらい駅で集団行動を離脱。
お見送りした後、駅のベンチに腰かけてと思うと、恐竜の標本を眺める恐竜が座っていてギョッとしましたあせあせ(飛び散る汗)IMG_0933.JPG
普通で福井駅まで行き途中下車!
IMG_0940.JPG
久しぶりに羽二重くるみが食べたくなり、買い求め
IMG_0943.JPG
ちょっと時間があるので駅ナカのスーパーへ!
IMG_0949.JPG
車なら買って帰りたかったけれど今回は断念ふらふら
米原経由でしらさぎと新幹線で帰京しました。
IMG_0959.JPG
しらさぎとサンダーバード、同じような車両に見えるけれど、少し前に車両の入れ替えでしらさぎに初期タイプの車両が使われるようになりました。
新しいのはサンダーバードの車両だけれど
IMG_0856.JPG
コストダウンの影響か、あまり座り心地がいいとは思えず、むしろ古い方のしらさぎの方がよく思えるんですよね手(パー)
IMG_0960.JPG
窓の汚さは甲乙付け難しですがたらーっ(汗)
米原駅での新幹線との接続がスムーズなので、
IMG_0966.JPG
サンダーバードで京都に戻るのとほぼ変わらない所要時間で戻ってくることが出来ました!
外部とのお付き合いが増えてきたので大変は大変ですが、美味しいものを頂けたり、こういうことをして楽しみを見出したいと思います。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173931054

この記事へのトラックバック
フルファスト