タイヤの交換は回数を重ねていますが、ここの所サドルのネジがすぐに緩くなり、地面と平行ではなく後ろの方が極端に下がり乗ると非常にツライ状態が続いていました。そのたびにネジを締め直していたのですが、乗るや否や酷い状態に戻ってしまうのでいったんどうなってるのか外してみることに!
この右側の溝が切ってある部分が合わさって固定されているのですが、近づいて見てみると

ちょっと見にくいのですが、切ってある溝が潰れかかってます。
そりゃこんな状態だったら何度ネジを締めても緩んでしまいますよね〜
というわけでシートポスト部分を交換することに!
サスペンションが内臓されているという商品を発見したのでこれを買ってみました!

注文したら当日到着

便利な世の中ですよね〜
早速自転車のフレームに差し込んでみると・・・
あれ?入らない?
どう考えてもこのシートポストの方が太いんです・・・
このシートポストの径は27.2o 物差しで既存のものをざっくり計ったらおおよそそんな数字に見えたのでポチッと注文したのですが、古い方に刻印があって、どうやらそれを見るとどうやら26oらしい・・・
無理に差し込もうとしたので底の部分の塗装がちょっと剥げてしまいました・・・
もう少し早く気付けばよかったのに

これで返品もダメだろうし、仕方がないからオークションに出品することに

調べてみるとこのシートポストって27.2oはメジャーみたいなんですが、2o刻みくらいでいろんな径があるみたい。その中でも26oはかなりマイナーな感じ

サスペンション内臓のシートポストがどんな感じだったのか興味深々でしたが試せずじまいです。
通販でも適合するサイズは取り寄せとかで時間がかかりそうなので、オークションで出品されていたものを落札して現在到着待ちの状態・・・
無駄好きですが、こういう無駄遣いはダメですね

いい勉強になりました。
出品したシートポスト、無事落札されますように!

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】