
もう書かないでおこうかとも思ったけれど前半、中盤と書いたから尻切れトンボになるのも気持ち悪いし、今更ながらですが書き記しておきます。がもう記憶が薄れてしまって大丈夫かな?
土曜日はベランダの掃除を!
いよいよ改修工事が迫ってきたのでベランダにあるものを一時的に片付ける必要がでてきました。
もう10年以上経つのですがあっという間ですね〜
引越祝いに頂いたホンコンカポック、ここ3年ほどでご覧の通りとても成長しました

小さな鉢なのにすごいな〜なんて感心してたのですが、敷き詰めてあった煉瓦を外してみると・・・
文字通り網の目の如く根っこを広げて成長していました!シビアな条件の下でもこんな風に頑張って生きていることにちょっと勇気をもらえたような感じです。
あらかた整理を終えて日曜日はちょっと大阪までお出かけ!
ホワイティ梅田を歩いていると、かつて週一くらいのペースで食べていた大好物ののり塩天丼に再会!
メニューから落ちてしまい残念な思いをしていましたが、こうして復活を遂げてくれて嬉しい限り・・・
最もよく食べに行っていた西院のお店はもう無いのでこの味に巡り会うためには梅田に来なければならないのですが

最近梅田では西の方に行くことが多いのです。梅田の中でも西側ってあまり縁が無いのでどんな雰囲気なのかを知りたいなというのが目的。
オオサカガーデンシティー
http://www.osaka-gardencity.jp/
開発されてもう結構な年数が経ちますが、その分街が成熟している感じかな?
梅田にしては緑が豊かな感じがして梅田らしくない景色ですね〜
交番もなんだかオシャレです

なんて思いながら喉が渇いたので、京都に続いてこのGW2度目のプレモルフェスタへ!
京都では5種類コンプリートしましたが流石にこの日は一杯だけで・・・
大阪中央郵便局の跡地で開催中ですが、再開発の計画が頓挫し後ろに中央郵便局の仮店舗があります。
再び計画が持ち上がったようで仮店舗は駅前ビルに再びお引越のようです。
旧庁舎、特徴的な建物で取り壊しの際は保存運動がされていたように記憶していますが、東京のKITTEのような活用方法は撮れなかったのでしょうかね?
京都の中央郵便局も結構年季が入っていますが、いずれやってくる建て替えの際はどうなるんだろう?
なんてことを思いながら過ごしていたGW後半戦。
薄れゆく記憶をたどりながらどうにかこうにか・・・
これで保存されなかったらもう潔くあきらめることにします・・・

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】