2016年06月27日

大過なく過ごせますよう

今朝の梅雨の晴れ間晴れ
IMG_7213.JPG
爽やかさを感じながら出勤しましたが、陽射しはもう夏のそれですね晴れ
少し前に護王神社の横を通りかかったら、茅の輪が出来上がっていました!
IMG_6989.JPG
夏越しの大祓の時期が近づいてきたな〜と思いつつ、機会を見つけてくぐりにお詣りさせてもらおうと思っていましたが、週末は何かとバタバタして気付けば6月30日が目前に!
職場を出て家路につく時、ご近所の神社にも茅の輪がお出ましに!
IMG_7219.JPG
のを見て、今週は雨降りの空模様になるようだし、出張や何やでバタバタしてお詣り出来ないしな〜と、寄り道して護王神社にお詣りさせてもらいました。
当日に備えてそろそろ新しい茅の輪にされたかな?なんて思ってましたが、残念ながら先日見た茅の輪がやや草臥れた状態であせあせ(飛び散る汗)
IMG_7222.JPG
親切にもこの横に茅の輪のくぐり方が説明してあるので、それを見てくぐらせてもらいました。
その後本殿にも参詣。
IMG_7223.JPG
世界的に儘ならぬ世の中になっています。僕自身も言うに及ばぬですが、こうしてお詣りさせてもらっているとその時だけはそういう気持ちがスッと抜けてくることに最近救いを求めてるかな?
鬱陶しい梅雨が終わるとまた暑い夏が到来します。
大過なく過ごせますように! にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175847683

この記事へのトラックバック
フルファスト