何とも言えない鬱陶しさが続いていますが、通勤途中に見つけた花

雨に映えてます!
京都市内は祇園祭の高揚感が日増しに高まって来ました!
ご近所のお料理屋さんにもご覧の通り祇園祭の装飾が

今年は前祭の宵山が土曜日、そして巡行が日曜日!
日の巡り合わせとしては最高なんですが、気になるのはお天気

土日は雨という天気予報がでて、お祭りにまさに水を差す感じ・・・
見る側には残念な状況ですが、そんなコンディションでも粛々と進められていくんでしょうね!
それが矜恃なんだと思います。
一方で、この人には矜恃の欠片もないのかな?と思える残念なニュースがでていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000060-tospoweb-base
公職でもないから、ポルシェをもらおうが勝手じゃないか?とは思います。
が、あこがれの存在で有るべきプロスポーツ選手がこういうみみっちいことをしている事自体がとっても恥ずかしいなと思います。高校野球から、ハンカチ王子(これもかなり恥ずかしいと思いますが・・・)とか言われてマスコミからちやほやされ、勘違いしたんだろうね?
自分の立ち位置からしてこういうことが恥ずかしいかどうか斟酌する事出来ない程麻痺してるんでしょうか?
活躍すればポルシェなんて自分のお金で買えるはず・・・
そういう風になるための努力ではなく、スポンサーに無心するこの姿を知って、ああ、もうプロとして終わったなと思いました。
立場はいろいろ有るけれど、みんなそれぞれ何らかプロとしての矜恃を持ってると思います。
この記事を見て、僕の職場にも同じ様な人がいるな〜と今日は痛感させられました。
僕が間違った書類を渡したのが根本的に悪いのですが、チェックして作業してたら間違いには容易に気付く事項なんだけれど、与えられた作業をただロボットのようにしか作業出来ない部下・・・
気付き力ゼロ、きっちりフォローしてほしいと伝えても能面のように表情が読み取れず・・・
分かってるのか分かってないのか・・・
プロフェッショナルとしての矜恃を持って欲しいなあ〜
多くは期待しないけれど・・・無理かな?

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】