2016年07月17日

今年は見事にスルー

祇園祭の先祭、宵々山から山鉾巡行の辺りで必ず雨に降られるけれど、14日だったかな?
突如ゲリラ豪雨みたいなのに見舞われた他は何とかお天気も持ち堪えて!
土曜日が宵山、そして今日が巡行と遠方から観光で来られるにはもってこいの日程だったし、思いのほか暑くもならなかったから結果的に観に行くには良かったんでしょうね〜
僕は仕事でバタバタしてしまい結局先祭は全然観に行くことが出来ずに残念でした。
巡行が平日なら仕事場からチョロッと見ることが出来るけれど、それも今年は日曜日だったしね・・・
宵々山、仕事帰りにちょっとと思ったけれど
IMG_7922.JPG
疲れが身体でこの喧噪の中に飛び込むのはもう身体持たないな〜という事で退散ダッシュ(走り出すさま)
巡行の観覧席準備の様子や
IMG_7966.JPG
IMG_8011.JPG
四条堀川から少しだけ見える提灯
IMG_8006.JPG
を見るだけで、結局先祭は終わってしまいましたたらーっ(汗)
なんだかんだ言って毎年ちょっとだけでも観に行ってはいたけれど全くなのはかなり久しぶりなんじゃないかな?
残念だけれど、僕には日の巡り合わせが悪かったという事で納得するほかないですねあせあせ(飛び散る汗)
一昨年からだったかな?後祭が復活してそちらも雰囲気がこぢんまりして好きなので、そちらは観にいけたらいいな・・・
もっともこちらも先祭の一週間後だから、結局仕事がらみで観ることは出来なさそうですが・・・
夜に仕事場に立ち寄って御池通りを歩いていると、観覧席はもう何事もなかったように撤去され
IMG_8039.JPG
烏丸御池の交差点の交差点も数日間の喧噪が嘘のよう
IMG_8053.JPG
非日常は日常にあっという間に衣替えしてしまったようです。
こういう光景を見ると、お祭りのもの悲しさを覚えるのは僕だけでしょうか?
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176117976

この記事へのトラックバック
フルファスト