スタイリッシュな店構え

ちょっと奥まった店内もまた然り!
少し並んで案内されました!
このお店だけのオリジナルメニューが有るようで、そこからいくつか注文を

美味しいけれど、オリジナルのメニューからすると割高感あるかな?
レギュラーメニューの商品は同じ価格で提供されていますが器が違うのでなんだか変な感じ

とはいってもこのお店で従来の食器で出てきても違和感ありますが・・・
結構食べてますね〜

八宝菜やエビ天などのレギュラーメニューが用意されていないのは不満が残ります

ビールも小さなグラスで提供されるので同じく・・・
王将といえば、やはり餃子を抜きには語れませんが、こんな感じで出てきました!
餃子のたれの容器もご覧の通り
店の雰囲気は大きく違いますが、味は至って王将でした

普通のお店でも女性が一人で食べに来られたりしてますが、女性だけのグループとかならこういうお店の方が入りやすいでしょうね〜
あと、首都圏なんかもこういうスタイルがすんなり受け入れられそうな感じ!
成功しているスタイルを変えることって並大抵の事ではないから、あえてそういう道を模索するその姿勢は
素晴らしいなと思いました。
好きなメニューがなかったりするから、あえての選択はないだろうけれど、もう少し涼しくなったらオープンカウンターでビール片手に餃子をつまむという事はちょっとやってみたいかも?
ごちそうさんでした

あ、そうそう、お持ち帰りの容器、オリジナルメニュー以外は王将のテイクアウト容器そのものでした


↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【日記の最新記事】