2016年09月03日

お洒落な王将

少し前にオープンしてどんな感じなのか気になっていたのですが、なかなか行く機会のなかった烏丸御池の王将に行ってきました!
IMG_9796.JPG
スタイリッシュな店構えぴかぴか(新しい)
ちょっと奥まった店内もまた然り!
IMG_9803.JPGIMG_9806.JPG
少し並んで案内されました!
このお店だけのオリジナルメニューが有るようで、そこからいくつか注文を手(パー)
IMG_9807.JPG
IMG_9812.JPGIMG_9814.JPG
美味しいけれど、オリジナルのメニューからすると割高感あるかな?
レギュラーメニューの商品は同じ価格で提供されていますが器が違うのでなんだか変な感じたらーっ(汗)
とはいってもこのお店で従来の食器で出てきても違和感ありますが・・・
IMG_9816.JPGIMG_9823.JPGIMG_9825.JPGIMG_9827.JPG
IMG_9829.JPG
結構食べてますね〜あせあせ(飛び散る汗)
八宝菜やエビ天などのレギュラーメニューが用意されていないのは不満が残りますパンチ
ビールも小さなグラスで提供されるので同じく・・・
IMG_9810.JPG
王将といえば、やはり餃子を抜きには語れませんが、こんな感じで出てきました!
IMG_9818.JPG
餃子のたれの容器もご覧の通り
IMG_9809.JPG
店の雰囲気は大きく違いますが、味は至って王将でしたかわいい
普通のお店でも女性が一人で食べに来られたりしてますが、女性だけのグループとかならこういうお店の方が入りやすいでしょうね〜
あと、首都圏なんかもこういうスタイルがすんなり受け入れられそうな感じ!
成功しているスタイルを変えることって並大抵の事ではないから、あえてそういう道を模索するその姿勢は
素晴らしいなと思いました。
好きなメニューがなかったりするから、あえての選択はないだろうけれど、もう少し涼しくなったらオープンカウンターでビール片手に餃子をつまむという事はちょっとやってみたいかも?
ごちそうさんでしたわーい(嬉しい顔)

あ、そうそう、お持ち帰りの容器、オリジナルメニュー以外は王将のテイクアウト容器そのものでしたあせあせ(飛び散る汗) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176729046

この記事へのトラックバック
フルファスト