先ほど本屋さんでぶらっとしてきました。
ちょっと気になる本が5冊くらいあったので、携帯電話のメール下書きに入力して帰ってきました。
本屋さんで平積みになっているような本などは大体オークションにも出品されていることが多いです。すぐに買って読んでしまったと思うことを少なくするため、Amazonの評価なども参考にしています。評価をみて買ってもいいかなと思うとオークションに入札です。僕は大体新品の半額(送料を含めて)をめどに入札して
います。
Amazonのマーケットプレイスにも安くで出品されていたりしますので、こちらでもよく購入します。Amazonなら簡単にクレジットカードですぐに購入できるのですが、送料が340円するのが難点でしょうか?(それでも半額以下で買えるものが多いですが)
この方法で本を買い始めてから、急ぐものや、どうしてもというもの、雑誌などを除いて本屋さんで購入する回数が激減しました。
情報は本屋さんで集め、購入はオークションでというのが最近の僕の定番です。
本やCDなんて、お店ごとにどこにあるかを探すのが大変なので、ネットで買うほうがメリットが多いですね!

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑