2009年01月03日

万城目学ワールド

年末年始は溜め込んでいた本を読むのにもってこいの時間です。
4冊読んだんですが、そのうちの3冊は万城目学氏の本を読みました。
読んだ順にご紹介すると、
「鹿男あをによし」

「鴨川ホルモー」

「ホルモー六景」

の3冊です。
ネタバレするとおもしろくないので内容は書きませんが、一気に3冊読んでしまいました。
ホルモーシリーズは京都が、鹿男は奈良が舞台なので親近感がわくとともに、しっかりと取材をされた上で書いておられるのがよくわかるのでとても楽しくあっという間に読むことが出来ました。
ホルモーって何かホルモン焼きのようにイメージしていたのですが当然のことながら全然違いましたあせあせ(飛び散る汗)
ホルモーシリーズは当然のことながら鹿男のくだりも一部ホルモーシリーズに出てきますので、3冊読まれるのがオススメですよ!
もう1冊万城目氏の本が残っているのでまた読んだらご紹介します。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 21:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書評
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25128392

この記事へのトラックバック
フルファスト