5月に新しくなってその記念と工事期間中にご迷惑をおかけしたという意味でご近所さんに2名分の招待券をいただいており、せっかくなので寄せていただくことに!
初めて中に入りました。すごくおしゃれな外観だけど、中に入るとその度合いはますます高まります。
照明器具も虎屋さんのマークをかたどった特注ものですし、
いけばなのセンスも非常に高い!
すごくこだわりを感じます。一切妥協なしという感じで、和洋を超越したようなその建物がすごく印象的でした。
せっかくなので、僕は白玉の黒胡麻餡と抹茶グラッセの組み合わせを
妻はあんみつ
娘は宇治金時のかき氷
息子はくずきりを頼んだのですが、写真を撮る前に口をつけてしまったので写真はなしです。
いろいろとっかえひっかえ食べてみたけれど、どれもこれも本当に上品なおいしさ!流石老舗だなあとうならせる味でした。
相応のお値段はするのも納得と言ったところです。
接客も非常に行き届いているし、老舗が老舗たる所以というものをまざまざと見せつけられた気がしました。
帰りには、とてもかわいらしい記念品の風呂敷をいただいて帰りまた!
烏丸通り沿いの店舗は今改修工事で11月にリニューアルオープンされます。統一したコンセプトのお店になるとすごく映えるだろうなあと想像しています。
ゴチソウサマでした。

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【おいしいものの最新記事】