2009年09月28日

鍋の季節にかかせないもの

昨日は久々にお鍋をしました。
これからどんどんと出番が増えてきそうです。
我が家のお鍋とは切っても切れないもの。
それが
とようけ屋山本の「おあげさん」と
090927onabenotomo.JPG
長文屋の七味。
090927onabenotomo (2).JPG
どちらも北野の商店街近くにお店があるので、商店街にある「鶏松精肉店」のかしわを買いに行きがてらというのが、我が家のゴールデンパターンです。
昨日もそのパターンでしたが、「鶏松」さんが臨時休業ふらふら
夕方になると売り切れで早めに閉店されたりするからお昼過ぎに出たけど残念でした。
スーパーでおあげさんを買うよりかなり高いけど、高いだけの値打ちは十分に感じます。去年値上げされて、おまけに最近はできの悪い物が少しお得に販売されるケースもめっきり減ってきました。
大豆価格って今はどうなんだろう?元の値段に下がると嬉しいんだけどな!
長文屋さんは息子さん?が手伝われるようになりました。
昨日はちょっとたくさん目に入れてくれたようで、いつもなら泉湯の筒に移し替えてちょうどの量なんですが、ちょっと入りきらないだけ入っていました。ちょっとしたことですがこういうのって嬉しいですよね!
さて今シーズンは何回おあげさんと七味を買いに行くことになるんだろう? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32492662

この記事へのトラックバック
フルファスト