車には大いに満足しています。10年間という年月の進歩はこんなにすごいのか!ということを実感しながら…
大げさじゃなく、遮音が徹底していて(ドアパネルに沿ってゴムの遮音材が張り巡らされています!)アイドリングのときはエンジンがかかっていないかのよう。7速DSGは変速を感じさせないでポンポンとシフトアップするし、普通に運転していても2000回転以上まわすことはあまりない状況です。でも周りの流れには十二分に乗れています。そりゃエンジンの回転を余りあげないと燃費にもやさしいですよね!無理を強いてエコに取り組むわけでもなく、普通に運転してエコになるという意味で非常に秀逸な車だと思います。
難点をあげれば、シャドーブルーという色を選んだために、雨降りの後に走ると非常に汚れます。こんな感じで↓
気に入って選んだ色だから仕方が無いんだけどね!
ほぼ文句のつけようが無いくらい気にっていますが、担当の営業さんにはレッドカード!退場です。
商談時にもいろいろと不快に思う出来事があってすでにイエローカード2枚出していたんですが、
http://uky5424.sblo.jp/article/35225755.html
昨日かかってきた電話でレッドカードとなりました。
納車後も、書類に不備があったとか、本来交わしておかなければならない書類を忘れていたとか、おおよそプロとは思えないその仕事ぶりに辟易としていましたが、昨日は車検証の名義変更が必要になるという話に至り、印鑑証明をという話になったのでもう我慢も限界と相成りました!
以前からお世話になっているディーラーですし、サービスの方は非常によくしてくださっているので、この件でディーラーさんとの信頼関係にヒビが入ることは無いんだけど、余りにも彼は酷すぎる!
昨日も、あわよくば電話で謝罪して済まそうという魂胆のように見えたから、さすがに上司に代わってもらいました。その後、最初の商談からの経緯をすべてメールにして送りました。
ディーラーからの説明は至極もっともな話だけど、だからといって素直に「はいそうですか」といえる気持ちにもなりません。顛末と今後の対応についてお話をお伺いした上で、こちらが納得いく答えが出た上で手続きを進めてもらおうと思います。おとなしくしていてなめられたのかな?なめんなよ

なんで当たり前のことが当たり前に出来ないんだろう…

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【自動車の最新記事】