2011年02月15日

卵白と白身魚の炒め

箕面からの帰り、ランチに立ち寄ったのが「青冥(ちんみん)」
20110211chinmin.jpg
祇園にもお店があるし、ちゃんこ鍋ほど久々ではないけど結構ご無沙汰になります。
池田のお店に初めて行きました!住宅街ということで日曜日でもランチメニューが結構豊富に揃っています。ありがたいわーい(嬉しい顔)
五目そばとチャーハンのセットを注文しました。こういうセットものになっても麺を選んでしまいますたらーっ(汗)
両方普通に一人前入っていてかなりのボリュームで大満足。
20110211chinmin (2).jpg
20110211chinmin (3).jpg
青冥といって思い浮かぶのは、クレープに包んで食べる牛肉の味噌炒めとタイトルにある卵白と白身魚の炒め。牛肉の味噌炒めは他のお店でもよく見かけますが卵白と白身魚の炒めものはこちらでしかお目にかかったことがありません。
無性に食べたくなって、セットとは別に注文をして、最初に出てきました!
20110211chinmin (4).jpg
セットがこんなボリュームあるとは思わず注文しました。
卵黄を混ぜてちょっとお酢をたらして食べると・・・オイシ〜るんるん
今回はお腹もお肌も大満足の旅行でした!距離の遠さと旅行の満足度って必ずしもリンクしないですね!近くても結構非日常を楽しめたかな?
青冥って阪急茨木市にもお店がありますがホームページを見ると出てません。暖簾分けなのかな? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 21:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43440651

この記事へのトラックバック
フルファスト