ついこの前のことに思えるけどもう3ヶ月も経ちました。時の経つのは早いですね

いいお天気に恵まれてよかったけど軽く汗ばむ程の暑さだったのでみんなくたびれて、夕食は外でということになりました。両親も妹も一緒に「鳳飛」へ!
疲れた身体にビール


それほどメニューが多いわけではないんだけど、結局いつもの定番メニューを頼みました。

いつも売り切れていることの多い焼豚が頼めるので焼豚から
-thumbnail2.jpg)
春巻
-thumbnail2.jpg)
かやく煮付け
-thumbnail2.jpg)
えび玉子
-thumbnail2.jpg)
出てくるとあっという間にみんなのお腹の中に入っていきます。みんなよく食べます!
そして禁断の、からし鶏
-thumbnail2.jpg)
素揚げの鶏の唐揚げに辛子がたっぷり入った餡掛けがかかります。
食べた瞬間はおいしさがまず口の中に広がり、それからジワジワ辛さが身体中を走ります。
身体中から汗が

ビールが進みます、というビールの助けなしには食べられないと言ったほうが正しいかも?
おいしいけど食べるにはそれなりの覚悟のいるからし鶏です。
口の中の辛さがまだ残っている頃に玉子スープが登場。(辛さで

とき卵とおねぎだけのシンプルなスープだけど、とても深い味わい。好きな味です。
スープを飲んでちょっとクールダウンして出てきたのが
エビ天
-thumbnail2.jpg)
僕はここのエビ天が一番好きかな?辛子醤油も良し、胡椒でも良し。
一人で一人前食べてしまいたいくらい

そしてシュウマイ

ジューシーでありながら、山芋なのかな?シャキシャキの食感も楽しめます。
そして締めはやきめし

みんなお腹いっぱい。大満足

京都の庶民的で肩肘張らないお店です。昨日は意外に空いていて比較的スピーディーに料理が出てきました。出来れば予約をしていくほうがいいかもね!

相変わらずコストパフォーマンスも高くて、お財布にも優しいです!
-thumbnail2.jpg)

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【おいしいものの最新記事】