2011年07月28日

新しいカード

ANA、United、JAL、DELTA
4つのマイレージの会員です。そのうち3つはクレジットカードの会員でしたが、選択と集中ということで
JALのカードをクレジットなしの会員に変更しました。
予想していたこととはいえ、変更してしまうとなかなかマイルってたまらないものですね!
とはいえスリム化したので新たにクレジットカードを作るのも抵抗があり、どうしようか考えていたのところにタイムリーなカードが出来たので、作ってみました。
JAL RISONA.jpg
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/resona/
VISAのマークがついているけどデビットカードなので、銀行口座の残高分の範囲で利用できるカードです。クレジットカードほどではないけど、電子マネー感覚でコンビニでの昼食代を支払ったりするのに結構重宝しています。ほぼそれ専用に特化しているので、使いすぎる心配もありません!
このカード、しっかりと鶴丸が復活しています。JALといえばやっぱりこのマークがある方がしっくりきますね!
でも、日本の航空会社のマイルは有効期限が結構短い期間で設定されていますので、どのくらいの期間でどれだけマイルがたまるのかちょっと様子をみようと思います。
アメリカ系なんかほぼ有効期限はないような状況なので、日系の航空会社も倣ってくれたらいいのだけどね!
デルタ航空なんか、日本の国内線(もちろん他社)に乗ると1回500マイルをプレゼントしてくれるという何とも太っ腹な「ニッポン500マイル・キャンペーン」
http://ja.delta.com/skymiles/ways_to_get_miles/earning_miles_partners/airline_partners/airline_lto/japan500_bonus/index.jspを実施してくれているから、デルタ航空に乗らずにもう4万マイル程たまりました!有効期限が無期限だからじっくりと貯められますわーい(嬉しい顔)
マイルがたまった状態だと、ああこれだけあればどこにいけるなあ?という夢が膨らみます!
現実にはそこまでまとまった休みが取れないので、せいぜい東南アジアが関の山ですが…
そういえばパスポートも去年で期限切れになってしまいました。どこかに行きたいなあ〜
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 20:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | マイル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47004351

この記事へのトラックバック
フルファスト