2012年04月19日

東龍の中華そば

河原町丸太町を下がった場所にあった一神堂。
昨年末でお店をたたまれたのを知ったのが、今年2月に入った頃でした!
次のステージに移るための閉店ということでしたが、寝耳に水の話だったのでかなり残念でした。
系列店の東龍さんはお隣でそのまま営業されていますが、
2012041618200001.jpg
一神堂さんが店をたたんでから、中華そばがメニューに追加されていると言うことを知って食べに行ってきました。
2012041618240000.jpg
出てきた中華そばがこちらです↓
2012041618270000.jpg
手が込んでいるし美味しいか美味しくないかといわれれば、間違いなく美味しいと思います。
でも好みか好みじゃないかといわれたら、好みじゃないんですよね!
東龍そばも好みじゃないので、東龍には一度しか言ったことが無かったんだけど、二度目の訪問で違うものを食べても結果は同じくでした。
一神堂で中華そばはどちらかと言えばサブ的な扱いだったかもしれないけど、僕的にはかなり完成度の高いラーメンだったので、あの味がもう食べられないというのは結構ショックです。
一神堂の跡地、新しいお店はいつ出来るんだろう? にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 00:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55370536

この記事へのトラックバック
フルファスト