http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000007-rbb-sciiPhoneを出すのか出さないのかのらりくらりしているうちにiPhone5がでて、ドコモの姿勢に失望したユーザーが雪崩をうつかの如く他のキャリアに移っている数字なんだろうね!
Appleの指図を受けるのを嫌い自社のコンテンツを守りたい意図はわかるけど、それってユーザーの利便性を犠牲に払ってまですることに、ドコモはユーザー目線でものを考えられないのだということがよくわかります。
iPhoneとAndroidの端末、どちらが使いやすいかは個人の趣向もあるだろうし、iPhoneが合うと思えばそれは必然的にドコモからの転出せざるを得ない状況です。
いつかは出してくれるかなと考えていると残念な思いをするからもう期待はしない方がいいのかもね!
まだ2台持ちだから、ドコモからiPhoneが発売されなくても他のキャリアでiPhoneを使うという方法が採れるけど、1台しか持たないとなると、僕もヤッパリドコモからiPhoneを扱うキャリアにMNPしてるだろうね!
iPhoneより魅力的なAndroid端末は個人的には見つからないし、そう考えると今ドコモで利用している端末は長持ちさせてもらわないとね!機種変更したいと思える魅力的な端末は皆無だし、しかもスマホしかないしね!
みんながスマホを必要としてるとも思えないけど、機種変更しようとすればスマホしかないような状況だし本当のニーズを救えているのかははなはだ疑問です(もっともこれは他のキャリアにも言えるけど)。加えて日本のメーカーも全然元気ないしね。
これからもこんな状況じゃドコモからの流出が止まらないというより増大してきてますね!
ドコモほどの大きさからするとこの数字は微々たる物かもしれないけど、塵も積もれば山となるで、後々ボディーブローのように効いてきそう!

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【時事ネタの最新記事】