国内だけにとどまらず海外でも大きく取り上げられてとんでもないことになっています。
あえて問題提起し、反論する相手を攻撃して打ち負かすのが今までの常套手段だったけど、今回はそういうわけには済まないだろうし、計り知れないくらいのダメージを受けるだろうと思います。
この発言を擁護するためにさらにどうしようも無い発言まで飛び出して・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00001019-yom-pol
なんなんだろうね〜、この人たちは・・・
ご本人やこの政党の本質はここにありなんじゃないでしょうか?
言葉を選んで話さないと、ある部分では間違ってはいないことでも(今話題になっている話がどうこうではなく)話の流れからそのすべてが間違ったこととして受け取られかねないし、相手から指摘されたり抗議されることをさも攻撃されたから反撃するかの如く反論していくと、なんとも幼稚なイメージしか残りません。
しかるべき立場にある人間が個人的な思いや考えを軽々しく話すべきではないことをこの人たちは身をもって示してくれています。
ただでさえ難しい局面に、個人的な考えを披瀝して国益を損なわす権利がどこにあるのかな〜
この問題もオリンピックの招致問題もそうだけど、しかるべき立場に立つと自分が偉くなったと錯覚して勘違いをおこしやすくなるものなのでしょうか?
残念な話です。

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【時事ネタの最新記事】