2013年06月25日

謙虚に生きる

いろいろたたかれております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000099-jij-pol
山と違って海は遭難したときに救助費用はかからないと聞いたことがありますが、今回の事案も莫大な費用がかかったようですがその費用は当事者には請求されないと言うことで、なるほどホントだったんだと思った次第。
何年か前に、ある場所でこの方が講演にお越しになられた場面に出くわしたことがあるのですが、見るからに不機嫌で尊大なイメージがあって、もともと好感があったわけではないけどそこから僕の中ではネガティブなイメージに変わっていった人でした。
当然のことながらこの人が出てるテレビなどは見ないのですが、この問題が出てきてネットでもいろいろ過激な発言で物議を醸し出していて、意気揚々と発言していた暴言の数々がそっくりそのままご自身に降りかかってきているのをみて、口は災いの元だと痛感です。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という諺がありますが、今までいろいろな場面で、この方は尊敬できるなと思えるような方は概してとても謙虚です。
周りがその方をホンモノだと認めているから威張り散らす必要がないともいいますが・・・
という尺度で考えると、この方は残念ながら・・・ですね。
身から出た錆ともいえますし、まあ自己責任でしょうか! にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70021807

この記事へのトラックバック
フルファスト