2014年03月23日

市バスの表示幕がモデルチェンジ!

抜本的に見直しと高らかに宣言した割には余り変わったように思わない市バスのダイヤ改正。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000160780.html
ですが表示幕は改正を機にモデルチェンジしましたぴかぴか(新しい)
紫から黒基調になりました!
これまで↓
IMG_4654.JPGIMG_4652.JPG
昨日から↓
IMG_0457.JPGIMG_0424.JPG
更に南北に走る系統は通りに応じたラインカラーが導入されてます!
IMG_5891.JPG
一昨日まで使われていた前は確か白基調だったから紫に変わった時はインパクトが大でしたが、今回は似通った色なので余り違和感がありませんね!ただ、全体的に文字が小さくなったようなのでそのあたりはどうなのでしょうか?
ラインカラー、どうなんでしょうね?要らんように思うのが正直な感想ですあせあせ(飛び散る汗)
たしか、西から西大路 黄色、千本・大宮 紫色、堀川 緑色、河原町 水色、東大路 赤色、白川 白色
という感じで色分けられたと思いますが、見慣れたら使い勝手良くなるのかしら?
定着するまでには数年スパンで考える必要がありますね!
昨今LED表示の行先案内が多いのにそれとは逆行する形で表示幕を新調したのだから定着してもらわないとなにかと具合が悪そうです。
それにしても900台程あるバスを一夜にして表示幕を入れ替えるとは凄いですね手(パー)
人海戦術だったんやろかがく〜(落胆した顔) にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/91459665

この記事へのトラックバック
フルファスト