
去年は琵琶湖でのイベントでしたが台風接近で中止になり(もっとも予定が入って行けなかったのですが)友の会に入って初めてのスペシャルなイベント

いつもの大ホールで催されましたので座席は半分埋まるかどうかな〜っという感じ!
自由席だから好きな場所に座ればいいのに結局指定席辺りに座りました

プログラムは普段定期演奏会では取り上げられることがないようなマニアックなプログラムが中心。
ティンパニーやトロンボーンがメインになる曲なんてなかなか聴けないから楽しませてもらいましたよ

定期演奏会とは違って、司会者が曲目紹介や団員の方にインタビューしたりといつもとは違う趣向であることは伝わるのですが、友の会コンサートだし、皆さんそれなりにお分かりの方が多い野じゃないかと思うので企画だおれな感じを受けました。司会をいれるならもっとシンプルなほうがいいんじゃないかな?
流れが途切れてぎこちなくなった感が否めません。
招いて頂いて文句をつけるのもなんですが…
終演後、ホワイエでレセプションがありましたが盛りだくさんのでお腹いっぱいになったので失礼しましたが、どのくらい参加されたのかな?
言い時間をありがとうございました。

↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
【音楽の最新記事】